
濱川さん(左)とラーションさん
起業支援とシェアオフィス・コワーキングスペースの提供、イベント開催がBRICの3本柱。築60年のビルをリノベーションした4階建てで、1・2階はコワーキングスペース(20席)、3階はシェアオフィス(5室)。4階にはDreamlyのオフィスがある。
「インスピレーションの連鎖を生む場所」をテーマに、Hammer Academyの濱川武明さんとDreamlyのラーション・ラーシュさんや、法律などの専門家が起業に関する相談にのるほか、eスポーツなど自主イベントも開催していく。施設名の「BRIC」は、英語でレンガを意味する「brick」に由来する。ラーションさんは「レンガが積み上がりつながって一つの建物ができるように、いろんなコンテンツが集まって面白い体験ができる施設にしたい。商店街が買い物だけでなく、新しいカルチャーを提供する場所になったら」と話す。
濱川さんは「業種や国籍、性別・・・様々な壁を取り払ったボーダーレスな空間で、遊びと学びと五感を融合させ、新しいものが生み出したい。経営の大変さやそれゆえの喜びなども伝えられたら。『何かを始めたい』という人は、ぜひ相談に来てください」と話している。
濱川学院
- 住所
- 高松市常磐町1丁目4-9 丸新ビル4・5F
TEL:087-880-5728 - 地図
- URL
- https://www.hamakawagakuin.com/
- 確認日
- 2018.06.21
株式会社Dreamly
- 住所
- 香川県高松市常磐町1-6-6
- 事業内容
- ソフトウェア開発
- 地図
- URL
- https://dreamly.se
- 確認日
- 2020.02.12
おすすめ記事
-
2020.02.20
ITで日本に恩返しを
Dreamly CEO ラーション・ラーシュさん
-
2021.09.28
理系と文系の垣根なくす「リベラルアーツ講座」
濱川学院
-
2019.09.10
令和世代はどう生きるか
濱川学院
-
2018.06.21
高松から世界へ飛び立つ子どもを育てる
濱川学院 代表 濱川 武明さん
-
2021.09.08
離島向けドローンの長期定期就航を開始
かもめや
-
2021.01.30
ネットで市政への意見を募集
高松市
-
2020.04.08
情報セキュリティ教育プログラムを企業と開発
香川大学
-
2020.02.12
ITやAIで地域の課題解決を
四国総合通信局、四国経済産業局
-
2024.03.21
IoTを活かした新たな方法で
水産資源の自給率アップに貢献したいFGROW JAPAN
-
2023.08.03
大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界
著:岡野原 大輔/岩波書店
-
2023.05.04
甘えをいましめる「至誠通天」
アリスプラン 代表取締役 中村 真徳さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校