
情報セキュリティ教育プログラムは、2020年度前期から利用を始める予定。同コースの3年生約40人を対象に、情報セキュリティに関する倫理や技術の基礎を学ぶ授業のほか、攻撃対策などを学ぶ演習を実施する。ネットワンシステムズから講師を招いた授業も行うという。
おすすめ記事
-
2021.09.08
離島向けドローンの長期定期就航を開始
かもめや
-
2021.05.31
トキワ街にインキュベーション施設
濱川学院、Dreamly
-
2021.01.30
ネットで市政への意見を募集
高松市
-
2020.02.12
ITやAIで地域の課題解決を
四国総合通信局、四国経済産業局
-
2022.07.21
IT化・DX化で運送業界の人手不足解消を目指す
朝日通商
-
2022.02.17
そうだ、教科書を読んでみよう!「情報Ⅰ」
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
-
2021.06.17
「お客様の視点」を大切にシステム開発
三光システム 代表取締役社長 白石光一さん
-
2021.04.01
スマホ脳
著:アンデシュ・ハンセン/訳:久山葉子/新潮社
-
2020.10.01
地域課題の解決にテクノロジーで貢献したい
日本電気(NEC)四国支社 支社長 船田晃さん
-
2020.08.20
コロナ禍を受けた今 企業のオンライン化を考える
ビジネス香川編集室
-
2020.02.20
ITで日本に恩返しを
Dreamly CEO ラーション・ラーシュさん