
1978年に初版を発行してから、3年に1度改訂版を作成している点字電話帳。公共機関や病院、交通機関など約530件の電話番号と、電報文例を掲載している。また、災害時に対応したライフラインの情報として、今回新たに水道に関するものが追加された。
「各地で災害が起こっている昨今、災害時に安否情報がやり取りできる『災害用伝言ダイヤル』の利用方法も掲載しています」とNTT西日本香川支店長・北口哲也さん。今後も、社会の課題解決に貢献できる取り組みを続けたい、と話す。
点字電話帳の作成に協力した香川県視覚障害者福祉協会の浅見裕一郎会長は、贈呈を受け「最近は、音声によるサービスを利用する視覚障害者も多いですが、これを機に改めて点字の大切さを知ってほしい」という。
贈呈された200部は、同協会の会員に無料配布されるほか、図書館など公共施設にも設置される予定だ。
おすすめ記事
-
2025.08.19
中小機構、万博で中小企業の挑戦発信へ
香川県から2社が出展予定中小企業基盤整備機構
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.08.14
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年
豪州旅行会社が四国を視察四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
-
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
-
2024.03.12
「香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
-
2023.10.30
「四国遍路を世界遺産登録に」キャンペーン
アサヒビールとアサヒ飲料が売上の一部を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社