 
			子連れ出勤実施中に開催したワークショップ
寳月堂の桑田桃子さんは「子どもたち、お母さんたちの居場所づくりになったという感覚が大きい。子どもたちが飽きないように、地域の協力を得てワークショップを開催。会社としても、地域の人との新たな出会いや関わりが生まれました」と話す。緊急事態宣言下は母子ともに自宅待機としたが、今後も希望があれば、学校の長期休みに子連れ出勤を実施したいという。
御菓子司 寳月堂(おかしつかさ ほうげつどう)
- 住所
- 丸亀市米屋町16
 TEL:0877-23-0300
- 地図
- URL
- http://www.hougetudou.com/
- 確認日
- 2018.07.05
おすすめ記事
- 
				
					2018.07.05   ワクワクできる和菓子作りを 寳月堂 和菓子職人 桑田 桃子さん 
- 
				
					2025.09.01   三観広域カーボンニュートラル協議会が発足 
 観音寺信金が主導、産官学民金が連携観音寺信用金庫 
- 
				
					2025.09.01   小学生にSDGs学ぶ出前授業 
 三井住友海上火災保険が開催三井住友海上火災保険 東四国支店 
- 
				
					2025.08.04   豪州旅行会社が四国視察 
 ANAなど誘客強化へ全日本空輸 
- 
				
					2025.08.04   「たかしん」連携の一環で高岡信金と交流会 
 県内企業を視察、うどんづくりも体験高松信用金庫 
- 
				
					2025.07.01   地域清掃で「信用金庫の日」アピール 観音寺信用金庫 
- 
				
					2025.06.17   大阪・関西万博で「防災万博」開催 
 子どもたちが未来の防災を提案Meta Heroes 
- 
				
					2025.06.03   文化財保全を目指すプロジェクトに 
 中国銀行が寄附金を贈呈中国銀行 
- 
				
					2025.02.05   観音寺信金、脱炭素で観音寺市大豊商工会、三豊市商工会とそれぞれ連携 観音寺信用金庫 
- 
				
					2024.10.15   高松市と地元企業3社が協定 
 災害時の下水道施設など復旧高松市 
- 
				
					2024.10.15   企業版ふるさと納税を活用して100万円寄付 
 丸亀市が医療法人歯っぴーに感謝状医療法人歯っぴー 












 
							 
							 
							
