香川県内民間企業の3割が支給見込み額を引き下げ
2020 年夏季ボーナス支給見込みアンケート調査結果 百十四経済研究所
2020.09.17
県内の民間企業の約3割が支給見込み額を引き下げ、支給額は昨年度比で1.17%減少となった。支給しないと回答した企業も全体の1割を超えた。
支給見込み額は6千円減少
業種別にみると製造業は53万7千円(前年同期比2.89%、金額で1万6千円減少)となった。一方、非製造業は、48万7千円(前年同期比2.53%、金額で1万2千円増加)となった。
約3割の企業が夏季賞与を引き下げ
引き下げた理由は「業績不調」
引き上げた理由は「モチベーション」
5月に緊急事態宣言が解除されて、景気は回復するものと思われたが第2波が到来して先行きは見通せない状況が続いている。感染防止対策を進めながらもその効果を冷静に見極め、経済再生との両立を目指す取り組みが重要である。
【調査の概要】
百十四銀行では年2回、夏季と年末にボーナス支給見込みアンケート調査を実施している。今年夏の調査は6~7月、香川県内に本社または主工場をもつ民間企業292社を対象に、郵送やWeb上でアンケートを実施し、有効回答率55.5%であった。
(一財)百十四経済研究所理事長 平尾 幸夫
おすすめ記事
-
2022.03.17
「RCEP協定」発効 企業の関心高まる
ジェトロ香川
-
2021.03.18
今後の雇用 県内企業の6割が「人員増」を予定
百十四経済研究所
-
2021.01.21
新型コロナの影響が収入を直撃
百十四経済研究所
-
2020.11.19
県内企業の約9割は正社員の採用計画を策定
2019年度の正社員採用状況アンケート調査結果 百十四経済研究所
-
2025.01.03
製造現場の省力化を支えるAI画像処理ユニット
株式会社エスシーエー
-
2025.01.03
今期の水準、全産業で前期より1.1ポイント増~第178回中小企業景況調査(2024年10-12月期)四国地域~
独立行政法人中小企業基盤整備機構
-
2025.01.03
「外から見る日本」を知る
若者たちに期待したい独立行政法人日本貿易振興機構 地域統括センター長(四国)・香川貿易情報センター所長 水田 賢治さん
-
2025.01.03
質のいい睡眠を提案し
本当にいいものを「知る」空間西岡家具店 代表取締役 西岡政憲さん・満井美佳子さん
-
2025.01.03
地域経済を守るうえで必要な匠長づくり
香川県信用保証協会 会長 西原 義一
-
2025.01.03
いつも、そばに
宮脇書店 総本店店長 山下 郁夫