
佐藤さんはスキルゼロから、仲間とともに妖怪美術館を立ち上げ、まちおこしに取り組んできた。18年に美術館をリニューアルし、翌年には入館者数が3.6倍、売上は11倍になったという。7年の取り組みを全国各地で地域活性に悩む人たちと共有したいと考え、一冊の本にまとめた『瀬戸内・小豆島の小さな美術館の挑戦―「妖怪イズム」で輝きを取り戻した迷路のまち』(仮)を、2021年9月に出版予定。制作にかかる費用をクラウドファンディングで調達する。返礼品は完成した本や「妖怪お札」など。
クラウドファンディングの募集期間は2021年2月15日(月)まで、受付はhttps://motion-gallery.net/projects/yokai-bijutukan
おすすめ記事
-
2025.07.01
芸術と島旅の香川
首都圏・関西圏の駅で映像展開香川県観光協会
-
2025.07.01
伝統織物・保多織を「チーム香川」で世界へ
ブティックjune
-
2025.02.05
「こども図書館船 ほんのもり号」プロジェクト発表会開催
香川県地域活力推進課
-
2025.02.05
「ドライブパスでにし阿波へ」開催中
-
2025.02.05
善通寺グルメ紹介動画「さとりめし」第3弾公開
-
2024.12.16
新かがわ中小企業応援ファンド等事業
令和7年度助成事業の募集スタートかがわ産業支援財団
-
2024.07.31
よい仕事おこしフェア実行委
観音寺市と連携協定よい仕事おこしフェア実行委員会
-
2024.06.18
地域資源活用輸出商品開発支援
助成対象事業が決定かがわ産業支援財団
-
2024.06.18
四国水族館と香川短期大学
包括的連携・協力に関する協定を締結四国水族館/香川短期大学
-
2024.03.05
インド人材を日本へ
ANA片桐氏と県商工労働部武本氏が講演高松商工会議所
-
2023.10.30
高松信用金庫、丸亀市、善通寺市、多度津町と観光振興を目的に連携
高松信用金庫