
松下明弘さん(左)と徹行さん
松屋玩具は1951年に玩具の問屋として創業した。メーカーの営業マンだった徹行さんは結婚と同時に、妻の父が営む松屋玩具に入社。26歳の時だった。「その頃は、塩屋町に繊維などの問屋さんがずらっと並んでいて。商店街におもちゃ屋さんや文房具屋さんもあって、にぎやかでしたね」
県内全域に多くの小売店があり、おもちゃを持って走り回った。思い出深いのは、30年前、大流行したゲームソフト「ドラゴンクエスト」を配達した時のことだ。徳島の小売店が一刻も早く納品してほしいと、中間地点の引田で落ち合うことに。何百個もの「ドラクエ」を車に乗せて走った。
創業時は卸売りがメインだったが、小売店の減少により、徐々に自社での店頭販売が増えた。バブル景気がはじけて、主に取引していた小売店が廃業し、資金の回収に奔走したこともある。だが、今まで店をたたもうと思ったことはない。
何年も前に徹行さんが販売して、配達と飾りつけをしたひな人形があった。その持ち主の女の子が成長して母になり、今度は自分の娘のためにとひな人形を買いに来てくれた。そんな嬉しいことがあると苦労は忘れてしまう。

徹行さんが商売をする上で大切だと感じているのは、心と心のつながり。「おっちゃん、これいくら?」というような会話が、気楽に出来る店が理想だ。
そんな父の背中を見て育った次男の明弘さん(39)は、店で働くことがとても自然な流れだったと言う。「店を継ぐのは自分だと、特に抵抗もありませんでした」
徹行さんと明弘さんの間で笑い話になっているのが、子どもの頃のクリスマスプレゼントだ。明弘さんの枕元に置かれていたおもちゃが、見覚えのある包装紙に包まれていた。松屋のものだとすぐに分かった。「息子に『これは松屋のだ』と言われてしまって」。徹行さんは笑う。
明弘さんには3人の子どもがいて、子どもと一緒に遊べるおもちゃの面白さを感じている。「テレビゲームも楽しいけど、やっぱりアナログのおもちゃっていいなと思いますね」
売れると思って仕入れた商品の人気が出ず、多くの在庫を抱えた時は眠れないほど落ち込む。売れ筋商品の見極めは難しいが、「店は今、すごくいい形だと思うんです。家族で楽しめる『おもちゃ屋さん』は少なくなってきている。子どもが『松屋に行こう、あそこに行けば何かある』と言ってくれるような店にしたい」。それが、おもちゃ屋さんに生まれて育った明弘さんの夢だ。
松下 徹行 | まつした てつゆき
- 1944年10月 愛媛県新居浜市生まれ
1967年3月 関西大学法学部 卒業
1967年4月 オンキョー株式会社 入社
1971年3月 株式会社松屋玩具 入社
- 写真
松下 明弘 | まつした あきひろ
- 1976年12月 高松市生まれ
1999年3月 亜細亜大学経営学部 卒業
2000年9月 株式会社松屋玩具 入社
- 写真
株式会社松屋玩具
- 住所
- 高松市塩屋町11−4
TEL:087-821-6532 - 事業内容
- 人形、玩具、プラモデル、駄菓子
ミニイベント用品の小売り・卸売り - 代表取締役
- 松下徹行
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 7人
- 確認日
- 2018.01.04
おすすめ記事
-
2022.04.21
非効率でも対話を大切にしていきたい
株式会社UMOGA 社長 蒲生 宰実さん
-
2021.08.05
人とのつながりが人生を豊かに
特定非営利活動法人 子育てネットひまわり/代表理事 有澤 陽子さん
-
2009.04.16
従業員の元気、お客様の元気、企業の元気。3つの元気が地域も明るくする
パッケージプラザ三宝 取締役店長 土山 哲義さん
-
2010.03.04
どんな時でも「笑顔」。コミュニケーション、接客の基本です。
JAF 事務局長 熊野 章敬さん
-
2010.07.01
あなたの近くに市場ができましたよ
きむら 代表取締役社長 木村 宏雄さん
-
2011.10.20
情熱と誠意を信頼につなげる “どこにもない”楽器店
たかまつ楽器 代表取締役 香西 かおりさん
-
2011.12.01
さまざまなリスクに対応 四国有数の保険代理店
落合総合保険事務所 代表取締役社長 落合 新さん 専務取締役 落合 信之さん
-
2018.05.03
「もっと」の期待に応えたい
香川テレビ放送網 代表取締役 北村 昌士さん
-
2015.07.02
家具から始まる理想の暮らし
コンフォートクワハラ 代表 桑原 一隆さん
-
2023.01.05
どんなことでも気軽に相談を
香川県弁護士会
-
2022.12.15
地域を知るまち歩き
防災士 高橋 真里