
人・土地・文化を訪ねて
車で四国一周したことも、学生時代の良い思い出だ。友人と運転を交代しながら、ひたすら一般道を走った。「人と交流する範囲も限られていたので、ほとんど四国を理解しないまま離れてしまったように思います」
再び四国で暮らしている今、出来るだけ地域の人々や文化に触れ、理解を深め吸収しようと試みている。支社長という立場ゆえ、様々な会合に参加したり、顧客を訪問したり、各県の事業所を訪問したりする機会も多い。そんな時には地酒とおいしい魚など飲食を通して交流を図る。
健康と仕事の両立
きんでんの主な業務は、いろいろな建物の電気や空調など設備の提供をすることだ。現場監督として職人さんを束ねるのは簡単なことではなかったが、工事を終え建物に明かりがともると苦労は吹き飛んだ。「その喜びはお金では買えない価値がありますね」
仕事の土台となるのは、まずは健康だと考えている。朝晩のストレッチや休日のウォーキングを欠かさない。長い時には6時間歩くことも。歩くことで道を覚え、まちを知ることも出来る。ゴルフやマラソンなども楽しみ、これまで高松市庵治町で開催されるマラソン大会や、香川丸亀国際ハーフマラソンに出場した。「勤続32年で病欠無しが唯一の自慢です」


島田 守 | しまだ まもる
- 略歴
- 1962年 2月 大阪府生まれ
1984年 3月 徳島大学工学部電気工学科 卒業
1984年 4月 近畿電気工事株式会社
(現 株式会社きんでん) 入社
2001年 7月 千葉営業所工事第一課長
2004年 7月 千葉営業所長
2006年 7月 東関東工事部次長 兼 千葉営業所長
2009年 7月 東関東工事部長
2013年 3月 東京支社副支社長
2014年 6月 執行役員四国支社長
おすすめ記事
-
2021.03.04
失敗も糧にして “世の中にないもの”をつくる
オリエンタルモーター株式会社 高松カンパニー 執行役員社長 寒川好紹さん
-
2019.12.19
ものづくりを支える
三菱電機 四国支社長 石綿規雄さん
-
2009.09.17
体系的に勉強するのが大好き。左脳で理解し、右脳で感動するという
幅広い趣味の世界は、驚くべきほど広範囲JFEメタルファブリカ 取締役社長 坂本 實さん
-
2012.06.21
ものづくりの原点 見つめて立ち返る
清水建設 執行役員 四国支店長 岡本 正さん
-
2019.02.21
「百万一心」で いい商品を届ける
YKK AP四国支社 支社長 瀬戸 伸介さん
-
2025.05.01
NEW
四国から世界へ 宇宙へ
暮らし支える「ものづくり」と「物流」カトーレック 社長 宇田 昌弘さん
-
2025.03.06
機能性関与成分配合で健康志向に応える
マルキン食品株式会社
-
2025.02.20
“先進性”を大切に、時代のニーズに応え続ける
三和工業株式会社
-
2025.02.20
現場目線のシステム開発で生産性を向上
高橋 慶多(たかはし・けいた)さん/オリエンタルモーター株式会社 高松カンパニー システム推進課
-
2025.02.19
和モダンな横押しキャリーバッグ
スワニーから新発売株式会社スワニー
-
2025.02.20
油圧の力で未来をつくる
ユニコム 社長 藤原 康雄さん