機能性関与成分配合で健康志向に応える

マルキン食品株式会社

Topic

2025.03.06

「丹波篠山産黒煮豆」や「黒豆甘納豆」など、産地を厳選した黒豆のおいしさにこだわる商品づくりで人気のマルキン食品。黒豆商品は秋~正月にニーズが集中しがちなことを受けて、毎日の食卓にもっと手軽に取り入れられるものを開発しようと、より付加価値が高い「GABA配合 塩ゆで黒豆」を発売した。

同社の既存商品である「塩ゆで黒豆」はあっさり薄味仕立てで、そのままつまんでも料理のアレンジにも広く使える人気商品。そこに高めの血圧を下げる機能や一時的な精神的ストレス・疲労感の軽減が報告されているGABAを加えることで、厳選した素材と機能性の高さを打ち出すねらいだ。「健康食品にはずっと興味がありましたが当社にはノウハウがなく、機能性表示食品の認可も自社だけではハードルが高いと思っていました」と執行役員・生産部部長の中野浩二さん。機能性関与成分の選定や消費者庁への申請などは、かがわ産業支援財団が設置している「新機能性表示食品開発相談センター」の届出手続き支援を活用した。製造工程は既存商品とほぼ同じだが、機能性表示食品として規定のGABA含有量を満たす必要がある。粉体のGABAを豆に浸透させるのは難易度が高く、塩水の温度や豆の乾き具合など細かい試行錯誤を重ねた。

2023年11月の発売以来、売れ行きは既存の「塩ゆで黒豆」を上回り、関西・首都圏に広く流通しているほか、同社のオンラインショップでも取り扱っている。中野さんは新たなノウハウを確立した手応えとともに、「OEMも視野に入れつつ、今後も商品力ある開発を目指したい」と意気込みを語った。

マルキン食品株式会社

住所
香川県小豆郡小豆島町西村甲263番地
代表電話番号
0879-82-0056
設立
昭和35年(1960年)9月1日
社員数
42名
事業内容
丹波篠山産黒豆煮、黒豆甘納豆、醤油豆、安納芋のグラッセ、紅いもグラッセ、紅いもスイーツ、わらび餅、もろみ、オリーブ製品などの製造販売
地図
URL
https://www.marukin-syokuhin.com/
確認日
2025.03.06

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ