
ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子氏が「なぜ四国経済界が四国の『救世主』といえるのか ~四国人口動態データが示す真の処方箋とは~」を演題に講演。全国水準を大きく上回る四国の出生減をデータで示し、就職を機に未婚女性が流出していることが課題であり、「四国の未来は、四国の雇用と就業環境の決定権を持つ、この会場のみなさまこそが握っている。若い世代のライフデザインの変化を理解することが必要」と呼びかけた。
おすすめ記事
-
2023.07.04
「かっかつ祭2023」開催
NPO法人香川活性化生徒の会
-
2023.06.01
地元企業×地域復活のプロ 「瀬戸内活性化」をテーマに対談
琴平バス/地域ソリューションパートナーズ/パシフィックコンサルタンツ
-
2023.04.15
かがわアライアンスが少子化対策へ寄付
SDGs リレーマラソンの参加料など香川銀行/高松信用金庫
-
2023.04.04
短期集中型事業成長支援プログラム「Booster Garage」最終ピッチ開催
e-とぴあ・かがわ
-
2023.02.16
冊子「高校生が作る香川県島めぐりガイド瀬戸大橋編」発刊
香川活性化生徒の会
-
2023.01.31
善通寺商工会議所がPR動画「さとりめし」公開
善通寺商工会議所
-
2022.11.02
不動産登記制度見直し
2024年4月、相続登記の申請義務化高松法務局
-
2022.10.03
第9回瀬戸内グローカルラボを開催
朝日通商
-
2022.10.03
黒松盆栽のEU輸出本格化を前に
オランダ・スペインのバイヤーを招いて商談会かがわ県産品振興機構
-
2022.08.13
四国で輝け高校生!「躍動の青い力 四国総体2022」開催記念
SA・PAで「スポーツ応援メニュー」提供西日本高速道路サービス・ホールディングス
-
2022.06.11
栗林庵オンラインショップで「県産品応援割」と「お中元特集」実施中
栗林庵