
(写真左)福山高速道路事務所 西浦 聖さん(阿南高校出身)
徳島工事事務所 住友 玲央さん(阿南高専出身)
西日本高速道路はこれらのニーズに対応するため、高速道路の機能を進化させてきた。例えば「4車線化」は、渋滞が多い箇所や重大事故が発生した箇所等から優先的に工事を進め、利便性や安全性の向上、災害時の緊急輸送路の確保などを目指すもの。同社は開通・供用している高速道路に影響がないよう配慮しながら、安全に遅れなく工事を進めるため適切な管理を行う。また、通行をETC搭載の車両に限定している簡易型料金所のスマートインターチェンジ(スマートIC)の新設も行う。設置することで周辺地域の活性化にもつながるという。
高速道路の安全・安心を守り、地域の発展に貢献してきた同社は、今後100年先の未来に向け、高速道路の進化に挑み続ける。
◆キーワード
スマートIC
西日本高速道路株式会社 四国支社
- 住所
- 香川県高松市朝日町4-1-3
- 代表電話番号
- 087-823-2111
- 地図
- URL
- https://corp.w-nexco.co.jp/
- 確認日
- 2025.01.30
おすすめ記事
-
2025.02.05
「ドライブパスでにし阿波へ」開催中
-
2025.05.10
情報共有システムや自動化で
多様なニーズにスピーティーに応える朝日段ボール
-
2025.05.10
小型部品から大型機械まで
幅広く対応できるのが強み香川鋳造
-
2025.05.10
「丸いもの」の加工技術を活かし
新たな顧客開拓も目指す山城金属
-
2024.11.20
多彩な加工技術を身につけて
自分らしい未来を描くアムロン
-
2024.11.19
センサ技術を活かす発想力で
新市場を開拓するヴィーネックス
-
2024.11.19
自社開発の強みを活かし
「食」の現場のニーズにきめ細かく対応コーエイコンピューターシステム
-
2024.09.16
“オモロイ”発想で開発・製造
独自技術を次世代に継承シコー
-
2024.09.16
ほかにはない技術と挑戦力で
業界初の製品や画期的な製法を開発四国化成ホールディングス
-
2024.09.16
計測・制御技術を活かして「見える化」
顧客の課題を解決する四国計測工業
-
2024.09.16
既存の高い技術で差別化し
成長分野への進出を目指す大倉工業