情報共有システムや自動化で
多様なニーズにスピーティーに応える

朝日段ボール

Tec✕Tec

2025.05.10

製造部製造課(写真左から) 由佐 将人さん(香川県藤井高校出身)、藤田 涼さん(高松南高校出身)、榮居 拓志さん(高松工芸高校出身)

製造部製造課(写真左から)
由佐 将人さん(香川県藤井高校出身)、藤田 涼さん(高松南高校出身)、榮居 拓志さん(高松工芸高校出身)

段ボールの製造は、3枚の原紙を貼り合わせて段ボールシートをつくる、シートに製品情報を印刷する、折りたたむ箇所に切り込みを入れる、手で持つ箇所や組み立てる箇所などを設計図通り刃型で抜くといった工程がある。朝日段ボールは、段ボールシートをつくるところから社内でできる数少ない企業だ。一貫生産することで、多様な製品を少量ずつつくることができる。

一方で、多品種少量生産のオーダーメイド方式は、製品によって数量、形状、印刷デザインなどが違うため、いかに生産効率を上げていくかが課題となる。同社では、受注から製造、管理といったプロセスをネットワーク管理してデータを共有。また、仕様がバラバラの数千件の受注を、どの製造ライン、どの順番で製造すべきか瞬時にはじき出すシステムを導入し、自動化も進めている。

そして何より大きいのは、現場の技術者の力。同じ製造ライン内で別の製品に切り替わる際に不安定になりやすい機械の不具合を防止する、次の印刷物に備えてわずか数分でインクを洗浄し交換・セットする、時には社内で設備保全・メンテナンスを行うこともある。

環境にやさしい素材として段ボールの用途が広がっている中、スピーディーに品質の高い製品を生み出すという意識を社員全員が共有し、多様なニーズに応えている。

「多品種少量生産」を現場でどのように実現していますか。

榮居 原紙を貼り合わせた段ボールシートを、決められた寸法に切る工程を担当しています。貼合工程は製品の種類が変わっても機械が止まることはないので、不安定になりやすい製品の変わり目は気を付けて機械を調整しています。同時に、高速で出てくる製品に傷や汚れがないかもチェックが必要です。シートをカットする刃物の取り付けやメンテナンスも私たちの仕事で、きちんとできていないと仕上がりにも影響します。

由佐 私と藤田さんは印刷工程に携わっています。製品ごとにインクと印版を準備するほか、気温や湿度に合わせてインクの粘度を調整することもあります。1日約170種類の製品を手掛けていて、業務の半分近くは準備の時間。いかに早く次の製品に切り替えられるかで生産効率も変わってくるので、重要な業務だと思います。

藤田 印刷が進行している製品の仕上がりもチェックしながら、次の印版やインクも用意して……様々なことを同時並行で行うのが最初は大変でした。あとは、機械が予定通りに稼働しない時の対応も難しいです。
由佐 トラブル時の対応マニュアルもありますが、その通りにいかない場合は経験を積み重ねて身に付くコツや知見も必要です。それを、藤田さんをはじめ後輩にどう伝えるか、悩みどころです。

おもしろいこと、やりがいは。

藤田 シートから印刷、製函まで一つのラインで製品が出来上がっていくのはおもしろいです。工程がすべてつながっているので、一つ不具合が出ると大変。緊張感をもって業務を行っています。整備やメンテナンスの知識がまだまだなので、少しずつ覚えていきたいと思います。

由佐 メーカーに行って、機械の仕組みを学ぶ研修を受けたのはおもしろかったですし、勉強になりました。今後は検品業務も覚えたいと思うので、製品についての知識も深めたいです。

榮居 トラブル時の対処がうまくいった時は安堵感と達成感があります。うまくいった方法を覚えておくだけではなくその理由を考え、経験として蓄積していきたいです。
以前は型抜きの工程を担当していたので、現在の業務だけではなく次工程の作業のしやすさも考えられるようになりました。まだ経験していない工程の知識も身に付けて、さまざまな視点から業務に取り組めるよう成長したいと思います。

◆キーワード


段取り

ビジネスの場において、目標を達成するために準備することや、業務の最適な順番、適した方法などを考えること。きちんと段取りすれば効率アップや利益向上につながるほか、ケガやミスなどのトラブル防止にもなる。段取り力を高めるには、先を予測して動く、周囲とのコミュニケーションを取り信頼関係を築く、日ごろから情報収集を行うことなどが重要だ。段取り力が高いとトラブル時にも臨機応変に対応できることが多い。

株式会社朝日段ボール

住所
香川県高松市国分寺町国分156-2
代表電話番号
087-874-1313
設立
創業1955年12月1日
事業内容
段ボールケース・シート、美粧段ボール、包装資材全般の製造・販売
資本金
3億2400万円
地図
URL
http://www.asahidan.co.jp/
確認日
2024.03.21

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
債務整理のとびら 離婚のカタチ 交通事故の羅針盤 メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ