製造部製造課(写真左から)
由佐 将人さん(香川県藤井高校出身)、藤田 涼さん(高松南高校出身)、榮居 拓志さん(高松工芸高校出身)
一方で、多品種少量生産のオーダーメイド方式は、製品によって数量、形状、印刷デザインなどが違うため、いかに生産効率を上げていくかが課題となる。同社では、受注から製造、管理といったプロセスをネットワーク管理してデータを共有。また、仕様がバラバラの数千件の受注を、どの製造ライン、どの順番で製造すべきか瞬時にはじき出すシステムを導入し、自動化も進めている。
環境にやさしい素材として段ボールの用途が広がっている中、スピーディーに品質の高い製品を生み出すという意識を社員全員が共有し、多様なニーズに応えている。
「多品種少量生産」を現場でどのように実現していますか。
藤田 印刷が進行している製品の仕上がりもチェックしながら、次の印版やインクも用意して……様々なことを同時並行で行うのが最初は大変でした。あとは、機械が予定通りに稼働しない時の対応も難しいです。
由佐 トラブル時の対応マニュアルもありますが、その通りにいかない場合は経験を積み重ねて身に付くコツや知見も必要です。それを、藤田さんをはじめ後輩にどう伝えるか、悩みどころです。
おもしろいこと、やりがいは。
由佐 メーカーに行って、機械の仕組みを学ぶ研修を受けたのはおもしろかったですし、勉強になりました。今後は検品業務も覚えたいと思うので、製品についての知識も深めたいです。
榮居 トラブル時の対処がうまくいった時は安堵感と達成感があります。うまくいった方法を覚えておくだけではなくその理由を考え、経験として蓄積していきたいです。
以前は型抜きの工程を担当していたので、現在の業務だけではなく次工程の作業のしやすさも考えられるようになりました。まだ経験していない工程の知識も身に付けて、さまざまな視点から業務に取り組めるよう成長したいと思います。
◆キーワード
段取り
株式会社朝日段ボール
- 住所
- 香川県高松市国分寺町国分156-2
- 代表電話番号
- 087-874-1313
- 設立
- 創業1955年12月1日
- 事業内容
- 段ボールケース・シート、美粧段ボール、包装資材全般の製造・販売
- 資本金
- 3億2400万円
- 地図
- URL
- http://www.asahidan.co.jp/
- 確認日
- 2024.03.21
おすすめ記事
-
2024.03.21
細やかなニーズに応える生産システムを
保全技術が支える朝日段ボール
-
2023.11.27
技術とシステムで
多品種少量生産に応える朝日段ボール
-
2022.05.19
多様なニーズに細やかに応える技術とシステム
朝日段ボール
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2021.11.18
「質」を追求し、縁の下で物流を支える
朝日段ボール 社長 白井 大介さん
-
2025.09.15
特別な技術を身につけ
人・まち・電気を繋ぐ三友電工
-
2025.09.15
使う人に寄り添うシステムで
給食業務をもっとスムーズにコーエイコンピューターシステム
-
2025.09.15
専門性を発揮しながら
適材適所で活躍をアムロン
-
2025.09.15
電気料金取引を支える
高精度な計量機器四国計測工業
-
2025.09.15
組織づくり、人材育成で
徹底した安全・品質管理を実現一城建設
-
2025.09.15
独自の技術やノウハウを
複数の商品や市場に応用セトラスホールディングス














