日々の高い改善意識が
若手の成長も促す

東洋炭素

Cha✕Cha

2025.07.16

写真左 CC素材製造部CC製造グループ製造係熱処理チーム 草水 夢来さん(藤井高校出身) 写真右 品質保証部品質管理二課1係 西山 凛さん(観音寺総合高校出身)

写真左 CC素材製造部CC製造グループ製造係熱処理チーム 草水 夢来さん(藤井高校出身)
写真右 品質保証部品質管理二課1係 西山 凛さん(観音寺総合高校出身)

炭素の中でも「特殊黒鉛」の製造・加工技術に優れ、世界トップクラスのシェアを築いた東洋炭素。世界で初めて量産化に成功した独自製法の「等方性黒鉛」は、半導体や宇宙航空分野で広く採用されている。

オリジナリティあふれる成長の鍵は、活発な改善活動だ。全社員対象の「改善提案シート」を通じた提案活動でさまざまなアイデアを集め、部署ごとに精査・選抜。年1回の「改善提案発表会」でプレゼンテーションする。若い世代にチャンスを広げる方針で、若手にとっては会社全体を意識しながら業務に対する理解を深める成長の場でもある。「発表を経験したことが自信になった」と、入社1年目で発表した草水さん。「とりあえずやってみる」という社風のもと、社員一人一人の小さな気づきをものづくりの工程や働く環境の大きな改革につなげるで高い改善意識が培われ、右肩上がりの業績を支えている。

◆キーワード


改善提案活動

作業の効率化や品質向上、職場環境改善などを目指して、従業員が自発的に業務改善のアイデアを提案し、実施する取り組みのこと。

東洋炭素株式会社

住所
香川県三豊市詫間町松崎2791
代表電話番号
0875-83-6171
事業内容
高機能カーボン製品の製造、販売および関連する加工事業
地図
URL
https://www.toyotanso.co.jp/
確認日
2023.06.03

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ