ニーズに細やかに応え
技術やノウハウを発展させる

日進機械

Tec✕Tec

2025.07.16

写真左 技術部 技術課 新谷 政樹さん(香川高専高松出身) 写真右 技術部 技術課 山下 航平さん(高松東高校出身)

写真左 技術部 技術課 新谷 政樹さん(香川高専高松出身)
写真右 技術部 技術課 山下 航平さん(高松東高校出身)

顧客の特別なニーズに応えて独自の製品を提供することで、他社との差別化を図る戦略がある。日進機械は、科学技術分野に強い「技術商社」としてのネットワークで部材を調達し、個別の部材を一つの機器としてまとめて製品に仕上げている。顧客のニーズは様々で、求められる予算の中で既存の機器と組み合わせるなどの工夫をしながら要望に応えている。

現在は、血中内のがん細胞を捕捉してがんのリスクを検査するCTC検査装置の共同研究プロジェクトにも参加。研究機関がもつ知財をもとに、熟練者でなくても正確に扱えるよう装置を自動化する部分の開発に携わっている。

同社では基本的に担当者が中心になって企画、設計、組立、メンテナンスまで一貫して手掛けるのが特徴だ。その過程を通し、社内にいる機械、電気、ソフト開発といった各分野の技術者たちが技術やノウハウを得て成長し、新分野への挑戦にもつながっている。

◆キーワード


ニッチ戦略

大手が狙わない小さな市場をターゲットに、特定の顧客に専門性の高い製品やサービスを開発、提供すること。価格競争に巻き込まれにくいなどのメリットがある。

株式会社 日進機械

住所
香川県高松市一宮町744番地1
代表電話番号
087-864-7423
設立
1972年4月1日
社員数
91名(2019年12月時点)
事業内容
科学機器・計測機器・産業機械の販売、モノづくり、メンテナンス 他
代表者
常盤 朝一
資本金
4,800万円
地図
URL
https://www.nissin-kikai.co.jp/
確認日
2022.09.15

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ