高い専門性が身につく
土木建築物の維持管理

ジャスト西日本

Tec✕Tec

2025.07.16

写真左 技術員 遠藤 圭吾さん(出雲西高校出身) 写真右 調査診断部 谷 祥太郎さん(香川高専高松出身)

写真左 技術員 遠藤 圭吾さん(出雲西高校出身)
写真右 調査診断部 谷 祥太郎さん(香川高専高松出身)

橋や道路などの社会インフラも、公共施設やマンションなどの大型建築物は、適切な点検・検査と維持管理があってこそ安心して使い続けられる。そんな建造物全般の調査・診断を手掛けるジャスト西日本は、構造や調査機器への興味が社会の安全を守る仕事に直結する環境だ。

調査診断部は、ドローンや赤外線を駆使した最新の検査技術を軸に、西日本のさまざまな現場において建造物の点検調査を行う部門がある。更新期を迎える社会インフラをはじめ、地中内の埋設物探査や建物の漏水調査など、手掛ける検査対象の種類も多い。試験検査部は、主に超音波を使って「建築鉄骨の溶接内部」を調べる非破壊検査のエキスパート。新築現場や鉄工所において、溶接内部が適切であるかを検査する。また他にも各種構造物の多様な非破壊検査も手掛ける。

いずれも専門性の高い仕事で、技術者たちは「インフラの安全に自分が関わる実感」「知識や技術が着実に増えていく達成感」といったやりがいを感じている。

◆キーワード


非破壊検査

対象物を傷つけることなく、効率的かつ正確に内部や表面の状態を確認できる検査技術。対象物は、高速道路、橋、ビル、マンション、地中に埋設された物など幅広い。

株式会社 ジャスト西日本

住所
香川県坂出市築港町1丁目8-8
代表電話番号
0877-46-7973
設立
1997年4月18日(株式会社ジャスト四国)
社員数
99 名(ジャスト西日本全体)
事業内容
鉄骨第三者検査、鉄筋継手部第三者検査、
コンクリート内部探査、地中埋設物探査、
建物調査、マンション診断 他
地図
URL
http://www.just-nishinihon.jp/
確認日
2024.07.18

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ