左:工事三部 藤本真 悟さん(高松南高校出身)
右:工事三部 佐々木 柊人さん(尽誠学園高校出身)
地域のランドマークになるような大規模施設から個人の住宅まで、毎回条件が異なる現場にも柔軟に対応。シンプルだからこそ技術力がはっきり表れる工事であり、同社は常に品質の高さを守り続けて「心地よい建物」づくりに貢献している。
その品質を支える職人の数は、ベテランから若手まで層が厚く中四国トップクラス。マンツーマンのOJTや「内装仕上げ施工技能士」の資格取得支援など、未経験からでも一人ひとりが着実にレベルアップできる環境を整えている。特に若手は成長にかける意欲が高く、現場でもチャレンジ精神を発揮する人が多い。ベテランがその思いを受け止め、品質を見守りつつ任せていくことで、世代を超えた技術の継承が進んでいる。
現在担当している業務は。
藤本 私は父が当社で働いている縁で、1年半前に入社しました。二世代・三世代で働く社員が多いのは当社の特徴かもしれません。前職は電気工事関係で、建築や内装の知識は入社後に一から身に付ける必要がありましたが、学ぶことが多い分やりがいも実感しています。仕事場では父のことを「親方」と呼び、同じ現場に出ることも多く、入社後最初の現場だった徳島市役所も一緒にかかわりました。父は一度教えたことを何度も念押ししないタイプの職人で、私もまずは言われた通り丁寧にやってみて、それから自分なりに工夫していく姿勢が身に付いてきたように思います。
今後、力を入れていきたいことは。
藤本 今は経験を積むのが最優先。図面の見方やその日に学んだことなどはきちんと復習して、理解を深める努力を重ねています。任せてもらえるチャンスがあれば挑戦したいし、やれる自信もそれなりについてきました。3年目を迎える頃には、ある程度一人で任されるレベルに到達して、親方に太鼓判を押されるくらいの仕事ができるようになりたいと思っています。
◆キーワード
OJT/OFF-JT
大協建工株式会社
- 住所
- 香川県高松市香西東町547番地3
- 代表電話番号
- 087-882-8778
- 設立
- 昭和47年10月2日
- 事業内容
- ・内装一式工事
・内装リフォーム工事
・各種金属下地工事
・各種ボード貼り工事
・床工事
・木工事
・造作工事
・耐震天井
・耐風圧天井
・音響システム工事
・各種内装仕上材・建材の販売
・特殊内装(冷蔵室内装、防音室内装) - 事業所
- 高松、徳島、淡路、松山、岡山、大阪、東京
- 地図
- URL
- https://www.daikyokenko.co.jp
- 確認日
- 2025.08.21
おすすめ記事
-
2024.11.19
丁寧、正確な工事で
建物の快適さを創造する大協建工
-
2025.08.21
左官技術を強みに頭角を現し、100人規模の技術者の長へ
天野 優(あまの・まさる)さん/大協建工株式会社 工事部 職長
-
2012.07.19
安心施工と機動力 人情と根性の管理
大協建工 代表取締役社長 板坂 直樹さん
-
2025.11.18
NEW
グループ一貫の加工を支える
板金のスペシャリストたち竜王金属
-
2025.11.18
NEW
オーダーメイドのものづくりを通して
技術やノウハウを蓄積するカワニシ
-
2025.11.20
NEW
安全、良質な水を安定供給し
生活や産業を支え、環境にも配慮独立行政法人 水資源機構 関西・吉野川支社 吉野川本部
-
2025.09.15
特別な技術を身につけ
人・まち・電気を繋ぐ三友電工
-
2025.09.15
使う人に寄り添うシステムで
給食業務をもっとスムーズにコーエイコンピューターシステム
-
2025.09.15
専門性を発揮しながら
適材適所で活躍をアムロン
-
2025.09.15
電気料金取引を支える
高精度な計量機器四国計測工業
-
2025.09.15
組織づくり、人材育成で
徹底した安全・品質管理を実現一城建設














