
大学時代は書道部
「墨の香りに包まれ、頭をからっぽにして集中する。そういう時間が必要なのかもしれません。ゴルフも同じですね。ただ、ゴルフに使う時間の方が長いですが」
ゴルフは、上司の誘いで40歳のときに始めた。毎年目標を立てて挑戦している。「サラリーマンゴルファーとしては、70台で回ることも目標の一つにしています」。最近は、妻にもゴルフを勧めている。「共通の趣味を持って人生を過ごしたいですね」
もう少し時間ができれば、挑戦してみたいのは陶芸。「書道もそうですが、この世に一つしかない作品を生み出すことが面白そうですね。スポーツも芸術も、鑑賞するより演じる方に興味があります」

変化に耐えられる強さを
これまでの仕事で印象的だったのは、「タスポ」が導入されたときのこと。未成年の喫煙防止を強化するため、自動販売機でたばこを購入するには「成人識別ICカード」が必要となった。中島さんは、タスポ普及のためのプロジェクトに携わった。
「制度の改革や自然災害など、想定しない環境の変化はいつでも起こりえます。目指すのは、変化に耐えられる強い組織。それには社員一人一人の成長が欠かせませんね。個人が成果を上げ、チームに貢献し、結束力を高めることが必要です」
中島 毅 | なかしま たけし
- 略歴
- 1960年12月19日 佐賀市生まれ
1983年3月 佐賀大学経済学部 卒業
1983年4月 日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)入社
2000年4月 物流部調査役
2004年7月 たばこ事業本部 営業統括部次長
2006年7月 流通企画部次長
2008年10月 M&Sグループ戦略担当部長
2009年7月 鹿児島支店長
2011年10月 宇都宮支店長
2013年4月 四国支店長
日本たばこ産業株式会社
- 確認日
- 2014.02.06
おすすめ記事
-
2008.09.04
好奇心や興味の幅を広げてくれた 小唄との出会い
日本たばこ産業 四国支店長 芥川 善男さん
-
2012.01.19
四国を駆け抜ける。海を感じて、風を感じて
日本たばこ産業 四国支店 支店長 小林 和之さん
-
2022.12.01
三菱グループゆかりの四国で存在感を示したい
三菱電機株式会社 四国支社長 黒澤 豊司さん
-
2010.12.16
年齢を重ね、実感する「剣の道はすべての道に通ずる」
住友生命保険高松支社 支社長 鎌田 恵徳さん
-
2011.10.06
チームで目指す成果 みんなと“心を合わせて”
NTT西日本 香川支店 支店長 伊勢 拓央さん
-
2010.06.03
「子育ての不便」を地域につないで「便利」をつくる
わははネット 理事長 中橋 恵美子さん
-
2011.12.15
創業家の利益より大切なもの! ~「痛みからの解放」を目指す 200年企業を~
帝國製薬 代表取締役社長 藤岡 実佐子さん
-
2025.09.04
キャリア教育を通じて
地域企業の魅力PRに貢献株式会社マイナビ 香川支社長 石中 昭秀さん
-
2025.08.21
モニタリングの知見を生かし
地域と「顔の見える対話」を日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
-
2025.08.21
諸機関と柔軟に連携し
四国の中小企業に寄り添う独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
-
2025.08.07
地域の「水」を守る使命感を胸に
水資源機構 関西・吉野川支社 吉野川本部長 河原田 一州さん