
美しいバラ。しかし栽培は難しく・・・

しかし、「簡単にできるやろ」と始めたバラ栽培は、初心者にはなかなか大変なものだった。専門書を買ってきたり、バラ園へ行き世話の仕方を見たりなどして少しずつ知識を増やした。「バラ園の人に聞いても、丁寧にはこたえてくれないんですよ。やっぱり自分で努力しないと…」。家の正面に位置する庭には今、四季咲きやつる性など20本ほどのバラが大きく育ち、毎年5月の連休ごろには美しい花を咲かせるようになっている。
一般にバラ栽培は難しいといわれる。種類が多い上に、豊かな土壌造りは絶対、そのうえ成長の具合や季節によって、剪定や追肥、病害虫の駆除など、するべき世話がたくさんあるのだ。「ちょこちょこと手入れをしないといかんのですよ。ちょっとした消毒や、花が咲いた後の花ガラを取り除くことなど、丁寧にすればするほど、バラはきれいな花を咲かせてくれるんですよ」。2年前から東京、高松と続けて単身赴任となってしまった今は、こまめな手入れができないことが悩みでもある。
土壌にあったものを、植えているか。建てているか。

バラづくりにもそれはもちろん通じる。「まだまだ趣味の入り口に立ったばかり。もっと世界を広げたいですね」。
井上 雄次 | いのうえ ゆうじ
- 略歴
- 1949年9月15日和歌山県生まれ
1973年3月 京都大学法学部卒業
1973年4月 大林組入社
2001年 本店営業部 部長
2003年 取締役 本店統括部長
2005年 執行役員
2006年 東京本社東京建築事業部 副事業部長
2007年 四国支店長 - 写真
おすすめ記事
-
2025.08.07
地域の「水」を守る使命感を胸に
水資源機構 関西・吉野川支社 吉野川本部長 河原田 一州さん
-
2025.07.03
「超量産拠点」の新たな価値を打ち出す
オリエンタルモーター 常務執行役員・高松カンパニー執行役員社長 五十嵐 淳さん
-
2025.06.19
若手中心に活気づく支店の存在感を示したい
三井住友海上火災保険 四国東支店長 藤本 篤嗣さん
-
2025.06.05
地域とともに 四国の明るい未来を描く
日本政策投資銀行 四国支店長 佐藤 清志さん
-
2025.04.17
現代アートとしての書を追求
香川のアートシーンに新たな一歩を書道家・現代アーティスト 郷 祥さん
-
2025.04.03
四国で環境と経済の架け橋に
四国経済産業局 総務企画部長 水谷 努さん
-
2025.02.20
人生やキャリアに迷った時に
頼れる企業でありたい株式会社マイナビ 香川支社 支社長 佐々木 康人さん
-
2025.02.20
通信インフラとサービス力で
四国をICTの先進事例にNTTコミュニケーションズ 四国支社長
ドコモビジネスソリューションズ 取締役・四国支社長 西田 典了さん -
2025.02.06
新たなソリューション提案で
地域の連携と発展に貢献したい三菱電機 受配電システム製作所 所長 吉田 大輔さん
-
2025.01.03
「外から見る日本」を知る
若者たちに期待したい独立行政法人日本貿易振興機構 地域統括センター長(四国)・香川貿易情報センター所長 水田 賢治さん
-
2024.12.19
香川の農林水産業に寄り添い
挑戦を支えるパートナーに日本政策金融公庫 高松支店 農林水産事業統轄 山浦 泰さん