
美しいバラ。しかし栽培は難しく・・・

しかし、「簡単にできるやろ」と始めたバラ栽培は、初心者にはなかなか大変なものだった。専門書を買ってきたり、バラ園へ行き世話の仕方を見たりなどして少しずつ知識を増やした。「バラ園の人に聞いても、丁寧にはこたえてくれないんですよ。やっぱり自分で努力しないと…」。家の正面に位置する庭には今、四季咲きやつる性など20本ほどのバラが大きく育ち、毎年5月の連休ごろには美しい花を咲かせるようになっている。
一般にバラ栽培は難しいといわれる。種類が多い上に、豊かな土壌造りは絶対、そのうえ成長の具合や季節によって、剪定や追肥、病害虫の駆除など、するべき世話がたくさんあるのだ。「ちょこちょこと手入れをしないといかんのですよ。ちょっとした消毒や、花が咲いた後の花ガラを取り除くことなど、丁寧にすればするほど、バラはきれいな花を咲かせてくれるんですよ」。2年前から東京、高松と続けて単身赴任となってしまった今は、こまめな手入れができないことが悩みでもある。
土壌にあったものを、植えているか。建てているか。

バラづくりにもそれはもちろん通じる。「まだまだ趣味の入り口に立ったばかり。もっと世界を広げたいですね」。
井上 雄次 | いのうえ ゆうじ
- 略歴
- 1949年9月15日和歌山県生まれ
1973年3月 京都大学法学部卒業
1973年4月 大林組入社
2001年 本店営業部 部長
2003年 取締役 本店統括部長
2005年 執行役員
2006年 東京本社東京建築事業部 副事業部長
2007年 四国支店長 - 写真
おすすめ記事
-
2023.09.07
企業の存続を多角的にサポート
日本政策金融公庫 高松支店長兼国民生活事業統轄 乃村 克利さん
-
2023.09.07
情熱を持って、考動する
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎さん
-
2023.08.17
「人」を育ててインフラを守る
西日本高速道路サービス四国 代表取締役社長 松本 健治さん
-
2023.08.03
切磋琢磨を信条に一生勉強
日本銀行高松支店長 大塚 竜さん
-
2023.08.03
国民の信頼と期待に応えたい
高松法務局長 古谷 剛司さん
-
2023.07.06
航空会社としての地域貢献を追求
全日本空輸 高松支店長 細谷 昌美さん
-
2023.06.15
島の特別支援教育拠点校に
香川県立小豆島みんなの支援学校 校長 林 省吾さん
-
2023.06.01
ESが経営の鍵を握る
ホシザキ四国株式会社 取締役総括部長 五嶋 寿さん
-
2023.05.04
現場目線から経営を支える
医療法人歯っぴー ごうだ歯科グループ 総監督 髙島 千裕さん
-
2023.04.20
財務局は「困った時の相談先」
財務省 四国財務局長 米田 博文さん
-
2023.04.06
「公平」な環境をつくる特別支援教育を
香川大学教育学部附属特別支援学校 校長 坂井 聡さん