
5月24日・25日には学生の就活サポートとして「インターンシップ事前準備セミナー」を開催した。圏域でのUIJターンを考えている学生を対象に、職務適性診断を実施したほか、企業の情報やインターン情報、企業の業界研究の進め方を紹介した。参加者からは、「全く知識のなかった香川での就職について、具体的な職種などの理解が深まった」などの声があり、好評だった。
「クリエアナブキでは16年に東京、17年に大阪に中国・四国UIターンセンターを設け、UIターン転職支援に力を入れています。同センターがオープンしてからは、定期的にセミナーやワークショップを無料で開催するなど、UIターン支援により力を入れています」と渋谷のキャリアコンサルタントの瀧周太郎さんはいう。
就職を考える学生や転職者にとって、共通の課題は「企業の情報が少ない」「何度も往復する時間的・金銭的余裕がない」ということ。そこで、同センターでは企業情報を施設内やHP、冊子などを通して発信している。オープンから1年ほどたった5月末現在、内定者が6人、うち4人がすでに移住しており、2人は移住に向けて準備を進めている。
「どこも人手不足に悩む中、県外から優秀な人材が圏域で就職することは企業にとっても地域にとっても意味があると思います」と瀧さんはいう。
おすすめ記事
-
2020.12.10
「天空の七宝 お宝のつまった本」発行
観音寺信用金庫
-
2020.12.10
三密を“見える化”するCO2測定サービス
ストロングポイント
-
2020.12.10
「かがわ絶景カレンダー2021」を発行
香川県観光協会
-
2020.10.16
新型コロナに関する緊急インバウンドアンケートを実施
日本政策投資銀行
-
2020.10.06
「芸術士派遣事業」の保護者アンケート結果を報告
芸術士事務局
-
2020.09.30
職場体験学習で中学生が1日支配人
WeBase高松
-
2020.09.11
サイバーセキュリティお助け隊事業を実施
高松商工会議所
-
2020.09.08
オープンイノベーション拠点「Setouchi‐i‐Base」オープン
香川県
-
2020.08.31
「うどん県観光誘客キャンペーン」10月スタート
香川県
-
2020.08.28
「新型コロナウイルス後のビジネス」関連本を展示
香川県立図書館
-
2020.08.26
就職面接会「かがわーくフェア」開催
高松商工会議所