
中小機構では以前から、中小企業の経営課題に特化した「中小企業大学校」を全国各地に設置。しかし、四国エリアではこれまで大学校がなかったため、受講希望者には関西校や広島校を紹介していた。11月からは、各地の貸し教室や会議室などを活用して、月1回程度研修を実施。経営者や管理者に役立つ実践的なカリキュラムを安価で提供していく。
初回となる11月6日・7日は「実践 ! バイヤーの視点から考える新商品開発」、12月3日・4日は「信頼される管理者のコミュニケーション力」を開催した。参加者からは「ずっと知りたかった内容がすべて聞けた。弊社の問題点も明確に見えたので、分析して次につなげていきたい」などの声が寄せられた。
「中小企業大学校の醍醐味は、参加者の熱気あふれる雰囲気です。今後も全国で展開されている人気コースや四国地域の特性を反映したオリジナル研修などを提供しますので、ぜひ社内人材のレベルアップや課題解決に活用してください」と中小機構四国本部企業支援部長・武田和弘さんは話す。
おすすめ記事
-
2025.08.19
中小機構、万博で中小企業の挑戦発信へ
香川県から2社が出展予定中小企業基盤整備機構
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.08.14
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年
豪州旅行会社が四国を視察四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
-
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
-
2024.03.12
「香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
-
2023.10.30
「四国遍路を世界遺産登録に」キャンペーン
アサヒビールとアサヒ飲料が売上の一部を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社