琴平バスは高速バス「コトバスエクスプレス」の東京・名古屋・福岡便を、四国発6月18日(現地19日着)から再開する。感染症対策として、間仕切りカーテン付きで間隔がとれる3列車両での運行、完全予約制(乗客の氏名・連絡先の登録)、運行毎の消毒を実施。乗客には乗車前の検温・マスクの着用をお願いする。
バスツアー事業「コトバスツアー」は、オンラインでの実施が人気になっている。同社は「観光業・運輸業にとって極めて厳しい状況は続き、お客様の安全を第一に考えた柔軟で迅速な判断と対応が求められます。一方でオンラインバスツアーなどバーチャル観光には大きな可能性があり、足腰が弱くなった高齢者や事情があってお出掛けしづらい方にも必要とされる『新しい観光の在り方の一つ』として確立されるのでは。引き続き注力したい」としている。
他にもタクシーやジャンボタクシーを使ったグループ貸切ツアーを企画しているという。
バスツアー事業「コトバスツアー」は、オンラインでの実施が人気になっている。同社は「観光業・運輸業にとって極めて厳しい状況は続き、お客様の安全を第一に考えた柔軟で迅速な判断と対応が求められます。一方でオンラインバスツアーなどバーチャル観光には大きな可能性があり、足腰が弱くなった高齢者や事情があってお出掛けしづらい方にも必要とされる『新しい観光の在り方の一つ』として確立されるのでは。引き続き注力したい」としている。
他にもタクシーやジャンボタクシーを使ったグループ貸切ツアーを企画しているという。
おすすめ記事
-
2022.06.11
より分かりやすく、より快適な空間にリニューアル
猪熊弦一郎ゆかりの施設名「四国村ミウゼアム」へ四国村ミウゼアム
-
2021.12.14
歩行支援ロボットを利用した旅スタイルの創出へ
ANAグループ、東京工業大学
-
2020.07.31
オンラインバスツアーで九州へ
琴平バス
-
2020.06.15
新しい食事や宿泊プランを提供
坂出グランドホテル
-
2020.06.17
7月に観光列車を運転再開
四国旅客鉄道
-
2020.06.16
地域住民が日常的に集う場に
三豊市観光交流局
-
2020.06.04
待望の開館!
四国水族館開発
-
2020.05.21
おうちで「丸亀三昧」
丸亀市観光協会
-
2020.02.28
「スーパーホテル丸亀駅前」誕生
秋山興産
-
2020.02.26
実証実験でアート旅に特化した観光型MaaSを体験
瀬戸内洋上都市ビジョン協議会
-
2019.12.03
“瀬戸芸の後”も魅力を発信し続けるため「SICS(シックス)」が始動