
10月26日には、香川県教育委員会で贈呈式を実施した。同社の松浦英樹副社長は「ふたを閉めてトイレを流すという新しい生活様式を定着させられたら。受験を控えた高校生もたくさんいると思うので、ぜひ役立ててほしい」と話した。工代祐司教育長からは、感謝状が渡された。
おすすめ記事
-
2023.02.28
高松駅コンコースで「観音寺物産フェア」を開催
JR四国ステーション開発
-
2023.02.28
四国遍路の世界遺産登録に向けた取り組みに
アサヒビールとアサヒ飲料で80万円を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2021.11.03
まちの清掃と飲食店応援を同時に
まるがめ世話やき隊
-
2021.10.21
「四国遍路を世界遺産に」キャンペーン
アサヒビール
-
2021.04.29
創業者の遺志引き継ぎ「住み続けられるまちづくり」
坂出葬儀社
-
2020.11.04
売上の一部を地域貢献活動に
アサヒビール
-
2020.08.13
犬との触れ合いを子どもたちに
UKドッグセラピー協会
-
2020.05.27
県社協へ食料品を寄贈
NTT西日本 香川支店
-
2019.11.18
柔術生かした保安セミナー
日本航空
-
2022.08.18
保険を通じて地域への貢献を
住友生命保険相互会社 高松支社 支社長 山田 哲弥さん
-
2022.06.02
暮らしを支える “ガスの魔法使い”
高松帝酸 専務 太田 貴也さん