
会長の白井航介さん(高松高校)は、設立について「これというきっかけがあったわけではなく、子どものころから清掃活動に参加したりするうち、いろいろな考えをもつ人に出会い、地域のことについて考えるようになった」と振り返る。少子高齢化や環境問題、郷土文化の衰退などの課題がある中で、「自分たちの世代が行動することが大切。SNSなど若い世代の情報発信・共有力も大きな力になるのでは」という。
活動として、デジタル化推進、観光、環境保全といった内容を予定しているが、「固定してしまうとその分野に興味がない人にとっては敷居が高くなる。自分の得意分野、興味のあることを活かしてより多くの人に参加してほしいので、“香川をよくすること”を活動の目的にしたい」と言う。
5月のイベントでは、前半に「地域活性化とは」「デジタル化すべきもの、すべきでないもの」などのテーマで座談会を実施。後半はYouTuberをゲストに、県内中高生のステージ、本・ランドセル回収・リユースについての説明も行われた。
今後も、学校の枠を超えて参加してくれる生徒を募り、活動を広げたいと話す。
おすすめ記事
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社
-
2023.08.08
「徳島・香川トモニ市場」が地元志向で再出発
トモニホールディングス
-
2023.07.04
ちゅうぎんサステナビリティ・リンク・ローン
愛媛県四国中央市の伊勢丸食品に対して実行中国銀行
-
2023.04.04
働き盛りの健康づくり支援事業
「事業所まるごと健康宣言」優良取組事業所表彰香川県
-
2023.03.03
高校生に向け「財政とお金の基礎講座」を開催
四国財務局
-
2022.12.13
法務局職員・公証人による「相続・遺言等に関する説明会」
高松法務局
-
2022.10.17
みどり財産コンサルタンツが事業承継・M&A のマッチングサイト運用開始
みどり財産コンサルタンツ
-
2022.09.12
「スマート農業技術見学会」開催
香川県農業試験場
-
2022.08.13
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
-
2022.08.13
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸