
「従量通話」は、30秒につき現在22円を11円。オプション月額は、「10分かけ放題」(現在:個人935円、法人1,650円)が一律770円、「かけ放題」(現在:個人2,750円)が1,430円などの新料金を発表。これにより、ピカラモバイル音声&データ通信タイプ3GBの月額基本料金1,430円に、10分かけ放題プラスで2,200円、かけ放題プラスで2,860円で利用できる。
また、専用通話アプリ(0037ダイヤラー)を利用せずに安価で発信が可能に。利用者にとっては手間が減り、利便性が向上する。
あわせて、不足したデータ容量を追加できる「パケットチャージ料金」も大幅値下げした。1GBをパケットチャージする場合、現料金1,650円のところ、550円の追加料金で利用できるようになる。
※料金はすべて税込み。
おすすめ記事
-
2025.06.17
四国最大級の洗車場
ヤマウチセルフ多肥にオープン株式会社 ヤマウチ
-
2021.11.26
パネル展とオンライン見学会実施
水資源機構吉野川本部
-
2021.09.01
オンラインで「早明浦ダム見学会」開催
水資源機構吉野川本部
-
2021.04.20
国土交通省が管理する柳瀬ダムを受託し業務を開始
独立行政法人 水資源機構
-
2019.06.13
緊急時に備え排水ポンプ車の操作訓練
香川用水管理所
-
2019.04.20
平成から令和へ 建設業の未来を語る
四国クリエイト協会
-
2019.02.21
高松自動車道の4車線化が完成
NEXCO西日本四国支社
-
2025.08.21
空港のもう一つの出発口
物流を支える貨物カウンター四国航空サービス事業部 貨物グループ 瀧本良美さん/梶谷幸子さん
-
2025.06.19
20種以上の資格を武器に
空港の裏方で光る専門職高松商運空港営業所 牛尾 拓己さん
-
2025.04.03
香川の未来に思いを馳せる
日本銀行 高松支店 支店長 大塚 竜
-
2025.03.06
私の見てきた瀬戸内海
工代 祐司
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校