
2021年4月1日から水資源機構が管理している柳瀬ダム
吉野川の最長の支流「銅山川」にある柳瀬ダム(愛媛県四国中央市)は、製紙業が盛んな地域に欠かせない水を確保するため、国が建設。1954年からこれまで国土交通省が管理していたが、今年4月から水資源機構にダムの管理が委ねられた。
国が管理するダムを水資源機構が受託して管理するのは、全国で柳瀬ダムが初めてだという。
水資源機構は、柳瀬ダム上流の富郷ダムと下流の新宮ダムの管理も行っており、これまでのダム管理の経験を活かしつつ、3つのダムの連携をより強化し、合理的な管理運営を行っていく。
国が管理するダムを水資源機構が受託して管理するのは、全国で柳瀬ダムが初めてだという。
水資源機構は、柳瀬ダム上流の富郷ダムと下流の新宮ダムの管理も行っており、これまでのダム管理の経験を活かしつつ、3つのダムの連携をより強化し、合理的な管理運営を行っていく。

柳瀬ダム管理庁舎
おすすめ記事
-
2023.01.31
STNetがピカラモバイル「音声通話」などを大幅値下げ
STNet
-
2021.11.26
パネル展とオンライン見学会実施
水資源機構吉野川本部
-
2021.09.01
オンラインで「早明浦ダム見学会」開催
水資源機構吉野川本部
-
2019.06.13
緊急時に備え排水ポンプ車の操作訓練
香川用水管理所
-
2019.04.20
平成から令和へ 建設業の未来を語る
四国クリエイト協会
-
2019.02.21
高松自動車道の4車線化が完成
NEXCO西日本四国支社
-
2025.04.03
香川の未来に思いを馳せる
日本銀行 高松支店 支店長 大塚 竜
-
2025.03.06
私の見てきた瀬戸内海
工代 祐司
-
2024.12.19
自社一貫施工で「街の光」をつなぐ
株式会社三友電工
-
2024.11.27
安全、良質な水を安定供給
将来を見据えた取り組みも水資源機構
-
2024.11.27
特殊な技術を誰もが学べる環境で
さまざまな人材に門戸を開くTERRA