
高松自動車道の津田トンネル付近(提供:NEXCO西日本四国支社)
高松自動車道は、1987年に善通寺インターチェンジから西側が開通。2003年に全線開通したが、高松東~鳴門インターチェンジ間の51.8㌔は2車線での開通だった。このたび全線が4車線になることで、渋滞の解消、安全性のさらなる向上などが期待できる。
高松東から鳴門まで、2車線では混雑時に89分かかっていたところが、4車線では33分まで短縮される見込み。渋滞が解消されることで、定時性も向上。京阪神への水産物の流通や、消防による救急搬送でも時間短縮で貢献できる。
先に4車線化が完成した区間は、2車線に比べて、交通事故が発生した時の死亡事故になる割合と通行止めになる割合が半減していたという。災害が発生した場合にも、緊急車両の通行確保、国道の代替路などの役割を果たす。
9日には関係者らで完成式典が行われる。
おすすめ記事
-
2021.11.26
パネル展とオンライン見学会実施
水資源機構吉野川本部
-
2021.09.01
オンラインで「早明浦ダム見学会」開催
水資源機構吉野川本部
-
2021.04.20
国土交通省が管理する柳瀬ダムを受託し業務を開始
独立行政法人 水資源機構
-
2019.06.13
緊急時に備え排水ポンプ車の操作訓練
香川用水管理所
-
2019.04.20
平成から令和へ 建設業の未来を語る
四国クリエイト協会
-
2021.12.02
チャレンジ精神で「NEW四電工」へ
四電工 社長 関谷 幸男さん
-
2021.08.05
水のプロ集団として
水資源機構 香川用水管理所長/南保 正俊さん
-
2020.11.19
荷物とともに地元企業を活性するアイデア運ぶ
佐川急便 四国支店長 山下修二さん
-
2020.11.19
最新機器で建設業の効率化を支援
Ms-tec 代表取締役 吉田 守男さん
-
2020.09.17
二度目の四国。水の安全・安心に尽力
水資源機構 吉野川本部長 益山高幸さん
-
2020.08.20
早明浦ダムから香川県に水が届くまで
ビジネス香川編集室