 
			
	「造園科」の有志が、琴弾公園の松並木を手入れする奉仕活動として1965年に始まった活動が、現在は琴弾公園と学校周辺の清掃活動として受け継がれている。伝統ある活動を通して、生徒たちは地域の環境への意識を高めている。
香川県立笠田高等学校
- 住所
- 香川県三豊市豊中町笠田竹田251番地
- 代表電話番号
- 0875-62-3345
- 設立
- 昭和3年
- 地図
- URL
- https://www.kagawa-edu.jp/kasadh01/kasada.htm
- 確認日
- 2023.05.18
おすすめ記事
- 
				
					2025.07.17   生き物の大切さにも思いをはせる 坂出高校 
- 
				
					2025.07.17   「思いをカタチに」を合言葉に活動 大手前丸亀高校 
- 
				
					2025.07.17   海洋ごみを活用した「水族館」の設置を目指す 小豆島中央高校 
- 
				
					2025.05.15   「考える」を楽しみ、成長する かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2025.03.20   楽しみながら自分を表現する かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2025.01.30   生活や地域を見つめ直す かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2024.11.21   古きよきものを知る かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2024.09.19   自分の“好き”を追求する かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2024.07.18   作品を通して“香川”を発信する かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2024.05.16   心を一つに“いい音”を追求する かがわ総文祭生徒実行委員会 
- 
				
					2024.03.21   「かがわ総文祭2025」に向け 
 高校生が主役!の活動スタートかがわ総文祭生徒実行委員会 












 
							 
							 
							
