「恵方巻」と「あん餅雑煮」

日本銀行 高松支店長 正木 一博

column

2018.02.01

大学進学のために上京するまで大阪で育ったが、子供のころ、節分の日になると、特定の方角を向いて、巻き寿司を一本無言で丸かぶりするという珍妙な風習があった。上京後、友人にこの話をすると、全く信じてもらえないか、「天下の奇習」扱いされるかのいずれかであった。ところが十数年前から、これに「恵方巻」というおしゃれな名前が付けられ、広く国民的な行事(やや大げさか?)となりつつある。ちなみに、「恵方巻」という言葉はそれ以前には存在せず、このブームを仕掛けた某コンビニチェーン独自の命名らしい。

地元の方はあまりピンと来ておられないかもしれないが、県外から来た人間にとっては、香川名物の「あん餅雑煮」は、「巻き寿司の丸かぶり」に勝るとも劣らない強烈なインパクトがある。最近はテレビなどで取り上げられることもあって、認知度は全国的にも高まっているようで、東京や大阪の知人からも「味はいかがでしたか」と聞かれることが多い。

高松に赴任して初めての正月を迎え、とある会合であん餅雑煮を頂く機会があったが、予想に反して(失礼!)非常に美味で驚いた。あの独特の味をうまく説明するだけのボキャブラリーは持ち合わせていないのだが、白味噌とつぶあんの組み合わせの妙による「甘じょっぱさ」は、なんとも誠に絶品である。場の雰囲気も弁えず、思わずお代わりをお願いし、2人前をしっかりと頂いた。なお、個人的には、日本酒(冷酒)と「あん餅雑煮」の相性も抜群だと思う。さすがに、この点は好みが分かれるかもしれないが。

東京一極集中が進み、地域らしさがなくなったと言われて久しいが、食文化や冠婚葬祭を巡る風習には、依然として非常に強い地域性がある。「名物」や「みやげもの」が決して廃らない所以であろう。讃岐うどんは、数年来の「うどん県」キャンペーンが功を奏し、完全に全国的な知名度を得たが、「あん餅雑煮」も決して負けてはいない。「自宅で手軽に『あん餅雑煮』」(!)といったみやげものがあれば、国内だけでなく、海外からの観光客にもかなりウケると思うのは私だけだろうか。できれば、もう少しおしゃれな名前を付けて。

日本銀行高松支店長 正木 一博

写真
日本銀行高松支店長 正木 一博

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ