引き継ぎで高松を訪れた際、道を訪ねるとその親切さにも驚いた。「ゆっくりと時間が流れているように感じます。春、ウグイスの声で目が覚めるのも風情がありました」
何でもこなすスポーツマン
的までの距離は28メートル。「絶対当てよう」と思えば思うほど、命中しないという。「1回につき矢は4本。その勝負感が好きですね。急がず、じっくり構えることが重要です」。今は道場に通う時間をつくることは難しいが、定年を迎えたら、また始めたいと考えている。
社会人になってからは、マラソンに挑戦。いぶすき菜の花マラソン、東京マラソン、つくばマラソンなどの大会に参加した。「練習を再開して、しまなみ海道のマラソン大会や香川丸亀国際ハーフマラソンなど、四国ならではの大会に出てみたい」
最近では、休日にクロスバイクでサイクリングを楽しむ。現在、四国霊場八十八カ所巡りの最中だ。「国分寺から白峯寺、根香寺と、五色台の山を自転車で走りました。八栗寺の坂道も気持ち良かったですね」
東京、福岡などの本・支店勤務で単身赴任が10年ほど続き、熊本の自宅に帰るのは年に数回。家族ともなかなか会えないため、妻と毎朝電話をするのが日課になっている。「お互いの安否確認ですよ」と笑うものの、離れて初めて妻のありがたさを感じることも多いのだとか。「妻との出会いも実は弓道がきっかけです」
慌てず、どっしりと
四国各県では、顧客の堅実さを感じる場面が多いという。「金融機関の住宅ローン商品についてよく研究されているお客様が多いですね。お客様に最も適した住宅ローンのご案内をしていきたい。四国支店の社員は20人ほどで、他の支店と比べて少ないんです。『少人数でこれだけのことができるんだ』という、成果を挙げたいですね」
有田 信也 | ありた しんや
- 略歴
- 1961年5月8日 大分市生まれ
1984年3月 熊本大学法学部法律学科 卒業
1984年4月 住宅金融公庫 採用
1999年4月 南九州支店 個人融資第一課長
2003年4月 南九州支店 総務課長
2004年4月 人事部 給与課長
2006年4月 人事部 参事役(人事企画担当)
2007年4月 独立行政法人住宅金融支援機構
財務企画部 ALM管理・資金企画グループ長
2009年4月 九州支店 営業推進部門長
2011年7月 総務人事部 事務・委託管理室長
2013年4月 四国支店長
おすすめ記事
-
2022.02.17
住まいを通して、街づくりに貢献したい
独立行政法人 住宅金融支援機構 佐藤朝文さん
-
2021.10.21
15年ぶりの赴任で、地元に貢献したい
SМBC日興証券株式会社 高松支店長 山本江里子さん
-
2021.09.02
仲間と共に働く時間が人生を豊かに
日本政策投資銀行 四国支店長 柏原 亮さん
-
2021.07.01
地域の声を聞いて、届ける
日本銀行 高松支店長 高田英樹さん
-
2010.05.07
経験を積むことで豊かな試合ができる。これからも長く続けたい剣道の楽しさとは。
中央三井信託銀行高松支店 支店長 本村 吉賢さん
-
2009.02.05
テニスを通じて、オンがオフにも、オフがオンにも。
住宅金融支援機構四国支店長 香月 宏光さん
-
2009.08.06
日常から離れ、自然の中でグレと対峙する。ストレスから解放される、
かけがえのない時間損害保険ジャパン 高松支店長 中村 茂樹さん
-
2009.12.03
様々な視点を持ち、丹念に観ること、考えることが面白さに繋がる
日本政策投資銀行 四国支店長 藤田 寛さん
-
2010.03.04
Marines is my Life!そして、家族で過ごす四国での休日プランとは
みずほコーポレート銀行 高松営業部長 広野 玲緒奈さん
-
2010.09.02
トータル18日間で四国遍路完遂!道中はFace to Faceの出会いを楽しむ
信金中央金庫四国支店 支店長 佐々木 英樹さん
-
2010.09.16
自由と責任、そして目標。サッカーで培われたこととは・・・・・・
三井住友銀行高松法人営業部長 阿部 総一さん