
趣味との出会い
太極拳、その魅力

師は求道のお坊さんで、太極拳の指導のほか、合宿では玄米に一汁二菜の食事と坐禅をし、講話(陰陽理論、無極・太極から宇宙の成り立ちまで)をお聞きします。師からは「黙って10 年修業しなさい。そうすれば芽が出るかもしれない」と言われますが、まだその気配や兆候は感じません。もっとも師の言う10年は、毎日8時間の練習が前提。一生かかっても芽は出ないかもしれませんが、続けることに意味があると思っています。修練をすればするほど奥深く、限りの無い世界が広がっていくのが魅力ですね。
太極拳を通じた人との出会い
このところは地方勤務が続き、行く先々で地元の陳式太極拳の仲間との交流ができるのはありがたいですね。もっとも高松では陳式太極拳の指導者も学んでいる人も少ないようで、まだ交流ができていないのが残念ですが。
師は良く「随縁」「任運運気」ということを言われます。「縁に随う」「気に運ばれ、運ばれるに任せる」ということです。最近は異動が重なり地方勤務も4カ所目となりますが、色々なところに運ばれ、縁ができます。どうも師の言葉の通りになっているようです。
太極拳の極意を一つ
利田 秀男 | かがた ひでお
- 略歴
- 1950年9月17日 千葉県生まれ
1969年 4月 大蔵省入省
2004年 7月 理財局国庫課
通貨企画調整室長
2005年 7月 福岡財務支局財務主幹
2006年 7月 中国財務局総務部長
2007年 7月 理財局管理課長
2008年 7月 四国財務局長 - 写真
おすすめ記事
-
2023.02.16
地域課題の解決は対話から始まる
丸亀市産業文化部 文化課 課長 村尾 剛志さん
-
2011.09.01
「不易流行」と「笑顔モード」先人の教えを胸に―
高松国税局長 森 秀文さん
-
2011.12.01
困っている人が一人でも少なくなれば―
総務省 四国行政評価支局長 茂垣 栄一さん
-
2013.02.07
環境省から経産省へ出向中 雄大な釧路湿原みて官僚に
四国経済産業局総務企画部長 成田 浩司さん
-
2013.05.16
たゆみない好奇心 散歩とジョギング楽しむ愛犬家
香川労働局長 谷川 隆一さん
-
2014.11.06
パワーリフティングと文学を愛する
香川県警察本部長 木下 慎哉さん
-
2020.06.16
宿泊施設を応援!SNSでコンテストも
高松市観光交流課
-
2020.04.09
新型コロナウイルスに関する情報をLINEで提供
香川県
-
2020.03.10
新型コロナウイルス関連の特設ページ
ビジネス香川編集室
-
2019.07.31
「自治体ポイント」始まる
-
2010.09.16
特別取材 真鍋 武紀 前香川県知事の12年間
「利益分配」から「不利益分配」への転換前 香川県知事 真鍋 武紀さん