
提供=朝日新聞
新設法人が12社

また、令和書籍(株)(東京都港区)は2018(平成30)年4月に「平成書籍(株)」として設立、その後19年4月1日付けで「令和書籍」に変更した。
最多は福岡県の5社

「令和」急増の可能性も

「平成」企業1,270社のうち、設立年別をみると、平成1桁年代(平成元年~同9年)の設立が653社(構成比51.4%)と半数を占めている。平成時代を踏襲するとすれば、今後数年間で「令和」企業が加速度的に増加する可能性が高い。
東京商工リサーチ 四国地区本部長兼高松支社長 立花 正伸
おすすめ記事
-
2021.12.02
2020年度 香川県「破産会社の社長破産率」調査
破産会社の7割超で社長個人も破産東京商工リサーチ
-
2021.11.04
2021年度上半期(4~9月)香川地区企業倒産状況
東京商工リサーチ
-
2021.10.07
百十四銀行が半数近くを占める
香川県内14,869社「2021年メインバンク調査」 東京商工リサーチ
-
2021.09.02
四国地区「BCP及びDX関連アンケート」調査
東京商工リサーチ
-
2021.08.05
2021年上半期(1~6月) 四国地区・香川県企業倒産状況
東京商工リサーチ
-
2021.07.01
創業100周年は172社、50周年は1,034社
四国で2021年に周年記念を迎える企業 東京商工リサーチ
-
2021.06.17
コロナ禍や令和改元時増加の反動で減少
東京商工リサーチ 2020年 香川県「新設法人動向」調査
-
2021.06.03
「廃業検討率」が大幅悪化、中小企業の25.6%が「資本性劣後ローン」の提案受ける
第15回 香川県「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2021.05.20
「実施する」が66.0%、前年度より8.5ポイント改善
2021年度「賃上げアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2021.05.07
6年連続200件割れの低水準
2020年度 四国地区企業倒産状況 東京商工リサーチ
-
2021.04.15
5割が影響継続、コロナ破たんもジワリと増加
コロナ禍における建設業のアンケート調査/東京商工リサーチ