
コイル材にして多様なサイズをストック
フラットバーとは平らな鋼板のこと。この板を切る、曲げる、穴を開けるといった加工をして部品をつくっていくが、一般的なフラットバーは長さ4メートル、幅6メートルと決められた規格品しかない。そのため、必要なサイズで切り分けていくと、どうしても材料のロスが出てしまう。

太陽光パネル取付用架台(坂出市)
鉄より硬いステンレスは扱いが難しく、コイル材にするために試行錯誤。それまで厚さ4ミリ以上のコイル材はなかったが、4~9ミリも開発しバリエーションを広げた。


レーザー切断で残ったステンレス材を自社の門扉に有効利用
製品は現在、建築資材をはじめ、造船、太陽光パネル用架台、河川の水門のほか、豚・牛舎の餌箱など、幅広い分野で活用されている。「今後は鉄やメッキ製品に代わる資材として、新たな需要が期待できる」と小松さんはいう。
株式会社 コマックス
- 住所
- 香川県坂出市番の州町18-4
- 設立
- 1979年
- 事業内容
- ステンレス材&ステンレスコイル材加工、ステンレス材料販売、
乾式石張工法ファスナー、点字鋲、トランクルーム事業 - 確認日
- 2020.05.08
おすすめ記事
-
2023.11.02
「人生最初の靴」に込める日本の職人技
ベビーシューズ/丸栄株式会社
-
2024.08.01
着物生地を使用したフォーマルウェアでミラノコレクションへ挑戦
マイモード 代表取締役 タキシードデザイナー 横山 宗生 さん
-
2022.08.04
目指すは “世界一オモロイ” 製袋会社
シコー 社長 白石 忠臣さん
-
2019.12.19
東京・渋谷に新店「PRINTONE(プリントーン)」
プラスワンインターナショナル
-
2011.06.16
創ります! 世界に一つだけのTシャツ
プラスワンインターナショナル 取締役専務 新開 強さん
-
2013.11.07
無垢材の家具と 「ギャッベ」で生活を楽しく
株式会社すぎむら 代表取締役 杉村 高志さん
-
2025.03.06
機能性関与成分配合で健康志向に応える
マルキン食品株式会社
-
2025.02.20
現場目線のシステム開発で生産性を向上
高橋 慶多(たかはし・けいた)さん/オリエンタルモーター株式会社 高松カンパニー システム推進課
-
2025.02.06
常に初心に戻るものづくり、技術の継承に意欲
松本一代(まつもと・かずよ)さん/株式会社レガン 開発課
-
2025.01.03
製造現場の省力化を支えるAI画像処理ユニット
株式会社エスシーエー
-
2024.12.19
自社一貫施工で「街の光」をつなぐ
株式会社三友電工