
うどんのおうちは、サブスクリプションモデルで月に1回、UDON HOUSEから「かけ」「ぶっかけ」「釜玉」など月替わりのメニューで、最適な麺と特製しょうゆ、おいしい茹で方レシピを届けるというもの。
UDON HOUSEは2018年の開業から讃岐うどん作り体験をベースに、“地域を感じられるコンテンツ”を旅行者に提供してきた。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて観光客は激減。宿泊を伴わない新しいサービスができないかと考えて、うどんのおうちが生まれた。
麺が購入者に届いた時にもっともよい状態になるように、また家庭で茹でてもおいしく食べられるよう、専用麺を開発した。おいしさに加えて、讃岐うどんや香川県の魅力をより知ってもらうために、UDON HOUSEのYouTubeチャンネルで学びのコンテンツも配信する。
うどんのおうち発売記念企画として、7月2日の「うどんの日」に、讃岐うどんの歴史や作り方などの「特別授業」をオンラインでライブ配信。1コマ30分程度で10時から15時30分まで、全6コマを配信した。1コマ目は「讃岐うどんの始まり」と題して、空海やこんぴら参りなどの歴史を振り返ったほか、1970~2000年の第1~第4次「讃岐うどんブーム」を解説。「UDON HOUSEが第5次ブームを起こしたい。『体験する讃岐うどん』をきっかけに、香川県や三豊市についても知ってもらえたら」と話した。ライブ配信の様子はアーカイブされる予定。
「うどんのおうち」の詳細・予約
https://camp-fire.jp/projects/view/220076
UDON HOUSEチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCwJFFjFPLIWa4xhVIfEme_Q
UDON HOUSE
- 住所
- 香川県三豊市豊中町岡本1651-3
- 代表電話番号
- 0875-89-1362
- 地図
- URL
- https://udonhouse.jp/
- 確認日
- 2019.06.18
おすすめ記事
-
2019.07.04
まち全体を会社や宿泊施設に
UDON HOUSE 代表 原田佳南子さん
-
2021.04.30
国産小麦を丸ごと使ったうどん
石丸製麺
-
2021.04.04
光触媒で抗ウイルス・抗菌・消臭
ウエストフードプランニング
-
2025.07.03
人気メニューを再現度高く冷凍食品化し自販機で展開
かわたうどん
-
2024.04.18
日本の麺文化を世界へ広げる
コンテンツビジネスの可能性株式会社大和製作所 代表取締役 藤井 薫さん
-
2023.06.15
自分もまわりの人も“ワクワク”することを
株式会社たまり 代表取締役 山内 麻由さん
-
2023.03.02
共感で広がった新たなファンの輪
さぬきシセイ 代表取締役社長 富田 安加里さん
-
2020.05.08
受け継いだ“本物の味”を研ぎ澄まし、進化させる
山田家物流代表取締役 山田康介さん
-
2019.10.03
我が家のうどんつゆ
日本銀行高松支店長 小牧義弘
-
2019.05.02
香り広がる 上質な小麦粉を挽く
木下製粉 社長 木下 敬三さん
-
2009.09.17
ハイブリッドと石臼で
もっとうまい「次世代さぬきうどん」を!吉原食糧 代表取締役社長 吉原 良一さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校