
取材時はオープンスクールを開催。実習体験や間近に見る職人の技に参加者は目を輝かせていた
学校は、人手不足が深刻な建築業界に危機感を抱いた理事長の白川勝さんが、経営していた建設会社の代表を後進に譲り立ち上げた。ただ何となく高校大学に進学するのではなく、早くから自分の道を見つけてほしいと中学卒業から入学でき、3年間で高校卒業の資格を取得しながら職人としての基礎的な技術を身に付けられるのが特徴だ。
1年時は、大工、左官、内装、建築設備など16の職種をすべて体験。その上で、2年時からは自分に向いている職種に絞り、より専門的な知識習得と現場での研修をしていく。生徒が希望すれば実習先である地域の建設会社に就職することができ、この連携を人材確保につなげたいという。「就職する前に自分の適性を知っておけば、現場で戸惑うことも少ない。また、生徒と受け入れ側の企業がお互いのことをわかっているので、離職率も少ないと思います」

校舎
このシステムがうまくいけば、建築業界だけではなく職人不足に悩むほかの業界にも応用できるのではないか、という白川さん。今後は、県外からも受け入れを増やしていきたいと意気込む。
問い合わせ
TEL.0877・89・1676
詳細はHPを。
匠の学舎アカデミー技心館
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町45番地
- 代表電話番号
- 0877・89・1676
- 事業内容
- 建設業界の職人の育成
- 確認日
- 2020.10.01
おすすめ記事
-
2022.05.19
技能を“見える化”して次世代に伝える
フソウメンテックの人材育成「スキルマップ」
-
2022.04.21
論理的思考でコミュニケーションを(後編)
学習塾経営者、ビジネス数学インストラクター 大沼宏和
-
2021.12.16
見守り、背中を押すことで やりがいを感じる職場にしたい
パソナ・高松 支店長 三宅江利子さん
-
2021.06.17
卒業、そしてまだ見ぬ世界へ
株式会社DaRETO 城石果純
-
2020.12.17
自分に何ができる?「存在意義」が出発点
ストロングポイント 代表取締役社長 加賀隼人さん
-
2020.12.17
理論と実践の両面から学ぶ「人材育成」支援
中小企業基盤整備機構 四国本部
-
2020.12.03
現場に出かけ、五感を使って観察し、考える
香川大学創造工学部教授 長谷川修一
-
2020.09.03
コロナ禍の大学生活で思うこと
香川大学創造工学部教授 長谷川修一
-
2020.06.26
若手向けセミナー(令和2年度若手社員職場定着支援事業)
香川県
-
2020.03.19
人生の選択にかかわれることが、仕事のやりがい
パソナ・高松 支店長 土信田慶さん
-
2019.12.05
人生の主導権を「聞いてない」という人に渡すべからず
DaRETO 城石果純