
上棟時の様子。作業時などはヘルメット着用
家族会議を重ね、間取りを決めていき、セルフビルドに協力してくれることになった岡山県津山市の工務店にお願いしてフィンランドでログ材を加工。船便で小豆島まで運んでもらい、2日間広いグラウンドを貸し切り、なんとか敷地まで運び入れました。
セルフビルドといっても、さすがに基礎工事、水道、電気、浄化槽などは地元の会社にお願いしています。意気込んでいた私はというと「米俵30kgを持って歩けないと無理」と早々に戦力外通告を受け、屋根貼りや内装のフェーズで活躍する予定。今はひたすらSNSで発信しながら(連載などの)仕事につなげられないかと画策し、また請求書の束を持って資金繰りに奔走する毎日です。
ログ材はプラモデルのようにカットしてくれているので順番に積み上げていくのですが、めちゃくちゃ重いので、友人や近所の方、地元バスケットボールチームの小豆島STONESの選手にお仕事として手伝ってもらっています。夫が「親方」と呼ばれていることにプッと笑いつつ、先日も本業の異動販売ピザの仕事依頼の電話で「私事で恐縮なんですが…お休みさせていただいてまして…いや、いま家を建ててまして、それで屋根仕舞いをするまでちょっと…」と話している姿に、本当にこれで良かったのだろうかと思うこともなきにしもあらず。
ログハウスづくりの様子は、インスタグラム「城石家 (shiroishi_family)」、note「城石果純(kazumishiroishi)」で更新しています。ご覧いただけたら幸いです。
城石 果純 | しろいし かずみ
- 略歴
- 1984年 愛知県生まれ
2003年 愛知県立旭丘高校 卒業
2007年 早稲田大学人間科学部 卒業
株式会社リクルート 入社
2012年 株式会社リクルートライフスタイルに分社化
2016年 同社退社、個人事業主として独立
2017年 株式会社DaRETO 創業
おすすめ記事
-
2020.09.17
誰かの選択が責められることなく、機会を奪われることなく
株式会社DaRETO 城石果純
-
2020.03.05
ジブンゴトの人生とは、自分だけの心地良さを選ぶこと。
DaRETO 城石果純
-
2019.12.05
人生の主導権を「聞いてない」という人に渡すべからず
DaRETO 城石果純
-
2019.09.05
人生の舵は自分でとろう
-
2019.06.20
期待し続けることの効用
株式会社DaRETO(だれと)城石果純
-
2019.04.04
“自分が主役”になれる場をつくる
株式会社 DaRETO(だれと) 城石果純さん
-
2015.09.03
あなたの近くにも埋蔵金
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2020.11.19
ニュースを伝える仕事とは
KSB瀬戸内海放送
-
2015.09.17
ふるさと感じる四国でアクティブに!
NTTドコモ 執行役員 四国支社長 広門 治さん
-
2017.08.03
肌感覚の情報発信を
日本気象協会 四国支店長 西林 一茂さん
-
2017.06.15
卸売市場の情報発信機能 ~市場流通と食文化~
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸