さて、植物の特徴は、1年を通じて姿を変えることです。中でも「野菜」は、「子孫を残す」姿である熟した果実や種ではなくその成長過程を利用するため、模写をするタイミングで、その絵が何月ごろに描かれたのか類推することができます。
「写生画帖~菜蔬」には10種類のダイコンが描かれており、そのうち5種類については花が描かれています。ダイコンの花が咲くのはちょうど今頃の季節。高松松平藩の絵師たちは、光のどけき春の日に、ダイコンの花と向き合っていたのでしょうね。
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸さん
- 写真
おすすめ記事
-
2023.07.06
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑯
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.06.01
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑮
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.12.01
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑨
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.07.07
「讃岐の食文化」の素朴な疑問④
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.06.02
「讃岐の食文化」の素朴な疑問③
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.02.03
博物図譜に見る讃岐の野菜~マンバ~
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2021.11.04
博物図譜に見る讃岐の果実~柿(後編)~
野菜ソムリエ上級プロ 末原俊幸
-
2021.08.05
博物図譜に見る讃岐の野菜~インゲンマメとササゲマメ~
野菜ソムリエ上級プロ 末原俊幸
-
2021.06.03
博物図譜に見る讃岐の野菜~ジャガイモ~
野菜ソムリエ上級プロ 末原俊幸
-
2021.05.07
博物図譜に見る讃岐の野菜~江戸時代に食べられていたタケノコ~
野菜ソムリエ上級プロ 末原俊幸
-
2021.03.04
讃岐のドライフード
野菜ソムリエ上級プロ 末原俊幸