 
			
	日本がこのままではうまくいかないであろうこと、就中この地域の将来が決してバラ色の世界ではないこと。またこれからの世代は、なかなか厳しくなること。またその根本的原因も案外ときれいに見えているものの、その対策がはっきりとしません。演説にあるような希望的観測やまかりまちがってうまくいくかもしれないという夢はあっても、数値的分析でマーケティングした現実や自分達の現能力とのギャップは若い世代にこそ見えているはずです。
我々はあと10年もすれば引退ですが、それを自分の代で解決せずに先送りしていることがつまるところ地域からの人口流出を招いているのではないでしょうか。世間や政治家、子や孫やついには「よそ者」や「ばか者」までをアテにするのではなく、これからの世代のために自分で足掻いてなんとかしていくのが地域の力であり人間の若さであると思います。また、その足掻く姿勢を後進に見せていくことこそが、我々おじちゃんやおばちゃんである老兵の役割かもしれません。望ましい高齢化社会とはそのようなものです。1人1人が自分の頭で考え、思うことを努力していくことが、地域をなんとか支えていくことになると思います。
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
- 略歴
- 1960年4月5日 高松市生まれ
 1979年 高松高校 卒業
 1984年 早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
 株式会社西武百貨店 入社
 1986年 株式会社久本酒店 入社
 1992年 代表取締役社長 就任
- 写真
 
おすすめ記事
- 
				
					2019.08.01   地上の星 四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2025.08.21   「胸につけてるマークは流星」 四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2025.04.17   「こんにちは」 四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2024.12.19   「神は天にいまし、すべて世はこともなし」 四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2024.08.01   「それにしても、ネットは広大だわ」 四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2024.04.18   「星を継ぐもの」 四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2023.12.21   「人の行く裏に道あり花の山」 四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2023.08.03   「地球より遥か14万8千光年、大マゼラン星雲の彼方」 四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2023.04.20   「見えるぞ。私にも敵が見える」 四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2023.02.02   「世界にたったひとつだけの花」 四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 
- 
				
					2022.10.06   「ベタですが・・・上を向いて歩こう」 四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也 












 
							 
							 
							
