
左:製造一課第1G 金黒 仁さん(藤井学園寒川高校出身)
右:製造二課第1G 金黒 陽介さん
建設用クレーンの部品の製造、各種金属の溶接・加工を行うため、溶接技能者や重量物を吊り上げる玉掛の資格、フォークリフトの資格など、配属された部署によってさまざまな技術や資格が必要になる。技術は「見て覚える」から、より確実に技術を伝承できるよう「教わって学ぶ」時代へ。熟練社員から後輩への細やかな教育体制を整え、能力や意欲に応じて積極的に資格取得のチャンスを与えるなど、優秀な人材の育成と定着につなげている。社員にとっても、身に付けた技術や資格は大きな財産となっている。
◆キーワード

溶接技能者
株式会社三祥
- 住所
- 香川県高松市三谷町3529-8
- 代表電話番号
- 087-888-5781
- 設立
- 1968年1月
- 社員数
- 98名
- 事業内容
- 建設用油圧式クレーン部品等の製造、各種溶接、機械加工、板金加工等
- 地図
- URL
- http://sansho-kagawa.co.jp/index.html
- 確認日
- 2024.01.18
おすすめ記事
-
2024.11.27
能力や意欲に合わせて
誰もが働きやすい職場を目指す三祥
-
2024.01.18
社員、家族、地域……関わるすべての人とともに
新たなチャレンジと社会への還元を目指す三祥
-
2024.08.01
「ものづくりが好き」が拓いたエキスパートへの道
造田拓也(ぞうた・たくや)さん/株式会社三祥 製造一課第2グループリーダー
-
2025.09.15
NEW
働き方を改善し
効率化と品質向上を実現信栄工業
-
2025.09.15
NEW
現場に一歩踏み込んだ提案で
新しい可能性を拓くシコク
-
2025.09.15
NEW
家庭もキャリアも大切にしたい
一人ひとりの「声」に応えるスマイル・ステーショングループ
-
2025.09.15
NEW
島の暮らしに寄り添い
一緒に未来を考える本気モード
-
2025.09.15
NEW
自分で考える力を尊重し
互いに刺激し合う関係を築くスカイテクノス
-
2025.09.15
NEW
圧倒的な設備・技術で
最先端を走り続けるプロテック
-
2025.09.15
NEW
人を守る努力が企業価値を守る
健やかに安心して働ける環境づくり葵機工
-
2025.09.15
NEW
商品開発×教育から生まれた
高校生考案の新スイーツ朝日通商