左:ソフトバンク事業部 小林 久晃さん(松山南高校出身)
右:ソフトバンク香川国分寺 川田 千絢さん(農業経営高校出身)
ソフトバンク・auショップの運営などを手掛けるアメックスでは、多彩な人材教育でスタッフ一人ひとりのレベルアップを図り、顧客ロイヤルティ向上につなげている。まず、新入社員は顧客の情報を扱う重要性をしっかり認識した上で、商品やサービスの基本知識を身に付ける。その後、先輩のフォローを受けながら実際に接客を行い、気づいた改善点は先輩からフィードバックして次の接客に活かす。実践と研修の両面から成長を支えている。
接客に関するロールプレイングも行われ、提案方法に悩んだときは新人、先輩関係なくグループディスカッションも実施している。
また、資格手当の取得にも力を入れている。手当は、社外のキャリア資格試験を受けて一定レベルの成果が認められることが条件。試験内容は情報通信サービス事業に関する法律、サービスについて、コンプライアンス、商品知識など幅広いが、受験者に向けては研修会が開かれ会社としてスキルアップをサポートしている。
顧客満足度を高める人材育成が、スタッフへの信頼や選ばれる店舗づくりにつながる。また、顧客からの感謝の言葉はスタッフのやりがいになっている。
研修や人材育成について、どんなふうに関わっていますか。
渡邊 これまでにコンプライアンス研修のほか、キャリア資格試験も受けました。コンプライアンス研修を受けたことで、接客に対する意識が変わりました。少しでも不安な部分は必ず先輩に確認してより丁寧に対応するようになりました。また、試験に向けて勉強したことは、サービスや他社比較なども細かい部分まで理解するきっかけになったと思います。
川田 私も、コンプライアンス研修やキャリア資格試験を受けました。試験に向けては、何度も練習問題を解いてスタッフ同士で問題を出し合って対策しました。普段あまり目を通す機会がないカタログにも目を通したので、知識が広がったと感じています。同僚や上長からは、試験前に苦手分野をかみ砕いて教えていただき、わからない部分はチェックしてくれたおかげで無事に合格できました。
今後に向けて。
渡邊 どうすればお客様にメリットがあるかを常に考えたい。知っていた方が絶対お得なサービスはあるので、案内漏れがないようにしてよりきめ細かいご提案ができるようにしたいです。「またよろしくね」と常に言われるようなスタッフを目指します。
小林 スタッフ一人ひとりのスキルアップは、店舗全体のレベルアップにつながります。だからこそ、後輩スタッフの成長や変化は本当にうれしいです。合格したことが自信となりさらに成長しようという姿勢も見られるので頼もしい限りです。今後も、その成長をしっかりサポートしていきたいと思います。
◆キーワード
顧客ロイヤルティ
株式会社アメックス
- 住所
- 香川県高松市上之町1-1-1
- 代表電話番号
- 087-813-6161
- 設立
- 2000年3月6日
- 社員数
- 61名
- 事業内容
- ソフトバンク、auショップの運営ほかテレコム事業を中心とした情報通信サービス事業
- 地図
- URL
- http://kk-amex.co.jp/
- 確認日
- 2023.09.21
おすすめ記事
-
2024.11.19
多彩な研修で人材のレベルアップ
顧客と長く信頼関係を築く
アメックス
-
2023.11.27
実践と研修の両面でサービス向上
顧客との信頼関係を築くアメックス
-
2022.07.21
信頼関係を築き、長くお付き合い
アメックス
-
2025.11.18
NEW
安全と働きやすさを重視して
モチベーション向上を図る四国倉庫
-
2025.11.18
NEW
確立した教育体制で
個々のステップアップを目指す篠原林業
-
2025.11.18
NEW
時代に沿った働き方改革で
定着率が大幅アップ四国オーエム
-
2025.09.15
働き方を改善し
効率化と品質向上を実現信栄工業
-
2025.09.15
現場に一歩踏み込んだ提案で
新しい可能性を拓くシコク
-
2025.09.15
家庭もキャリアも大切にしたい
一人ひとりの「声」に応えるスマイル・ステーショングループ
-
2025.09.15
良い職場環境と教育体制で
人材の定着につなげる三祥
-
2025.09.15
島の暮らしに寄り添い
一緒に未来を考える本気モード














