
写真1 オレンジ色のタブ部分を引っ張る

写真2 新シリーズ「ZERO」の縦型タイプ
9月には新シリーズ「ZERO」を発売する。ZEROは、スマホやペンなどを入れるポケットを省いて書類を収納することに特化、デザインもシンプルにした。バックパックの時、いったんドキュメントフォルダーごと取り出してから書類を出す手間がないよう、縦型タイプも作った。(写真2)。

写真3 「POP」のカラーは6種類
スタイリッシュなブランドイメージを定着させるため、「stairs」はこだわりの文具店やライフスタイル提案ショップに販売を依頼。店頭では、中のスライドパーツが見えるような展示の仕方もお願いしている。「stairsは階段という意味。この名前を聞いたら、誰もが階段状になったあのファイルが頭に浮かぶくらいブランドが定着してほしい」と川北さんは話す。
【問い合わせ】TEL:0879-43-3566
【HP】http://stairs-dp.com/
おすすめ記事
-
2020.02.20
体と心を整える健康志向型ウェア
adjust(アジャスト)/(株)中虎 H&H事業部
-
2019.07.04
農薬と肥料を使わずに育てたお米
ナチュラル朝日 富士産業
-
2019.02.21
顔認証システムでオートロック解錠
ハピット あなぶきハウジングサービス
-
2025.06.03
JALオリジナル「金丸座」座紋ポーチ販売
日本航空 高松市店
-
2024.06.06
自動車学校×フィットネス
異色コラボで新たな地域貢献T・D・S 未来推進課課長 樽本 勇紀さん
-
2024.06.06
日本の物流問題-流通の危機と進化を読みとく
著:野口 智雄/筑摩書房
-
2024.05.02
加工業からサービスプロバイダへ
刺しゅうが紡ぐ新たな「価値」株式会社オーキッド 取締役社長 廣瀬 裕詞さん
-
2024.03.05
合田大亮著「AKB式コミュニケーション術」第2弾発売
医療法人歯っぴー
-
2023.12.06
地域とつながる高校生の活動も紹介
授業の学びと社会をつなぐ冊子「Tec×Cha」を発行朝日オリコミ四国
-
2023.06.14
四国水族館の年間パスポート
3周年特別価格でオンライン販売四国水族館
-
2023.06.14
「たかしんリーダーズクラブ」設立
高松信用金庫
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校