
右から担当の村川みなみ先生、
西尾さん、土居さん、渡辺ひろ美先生

学生が持ち寄った彩り豊かな弁当の数々

「適塩レシピ&野菜レシピ」は同学創立50周年を記念して発行
香川短期大学
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁10
- 代表電話番号
- 0877-49-5500
- 設立
- 1967年
- 事業内容
- 香川短期大学の運営
- 沿革
- 1967年 善通寺市に開学、家政学科開設
1970年 幼児教育学科第Ⅰ部開設
1974年 幼児教育学科第Ⅲ部開設
1987年 経営情報科新設
家政学科を生活文化学科に改変
1989年 宇多津町に移転開校
2003年 専攻科(福祉専攻)新設
2008年 幼児教育学科を子ども学科に改変 - 地図
- URL
- http://www.kjc.ac.jp/
- 確認日
- 2018.08.02
おすすめ記事
-
2024.06.18
四国水族館と香川短期大学
包括的連携・協力に関する協定を締結四国水族館/香川短期大学
-
2010.04.15
短期大学の強みを生かした教育と地域貢献を実践する
香川短期大学 学長・工学博士 石川 浩さん
-
2025.06.17
「肉の近どう 高松木太店」6月17日オープン
オリーブ牛の希少部位も提供肉の近どう
-
2023.08.03
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑰
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.04.06
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑬
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.03.02
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑫
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.10.06
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑦
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2021.07.15
博物図譜に見る讃岐の野菜~キュウリ~
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2020.06.05
「コロナ太り」撃退に!こんにゃく麺発売
ハイスキー食品工業
-
2020.03.05
「家庭料理」という戦場 暮らしはデザインできるか?
著:久保明教/コトニ社
-
2019.06.06
「食べること」の進化史 培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ
著 石川伸一/光文社
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校