
フソウテクノセンターの執務室

マイポート7
株式会社 フソウ
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-3-1
- 代表電話番号
- 03-6880-2110
- 設立
- 1946年8月14日
- 所在地
- 本社
東京都中央区日本橋室町2-3-1
TEL:03-6880-2110
四国本店
香川県高松市郷東町792-8
TEL:087-881-0210 - 従業員数
- 890人
- 資本金
- 30億円
- 事業内容
- プラントインフラ(上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種施設の設計・施工)、パイプインフラ(上下水道用資機材の仕入販売、設計・施工)、PPP、デジタルソリューション、エネルギーソリューション(小水力発電、バイオマス発電)
給排水衛生、空調換気、電気設備等の設計・施工
水道用塗覆装鋼管、異形管、水管橋、耐震性貯水槽等の設計・製造、水処理施設のろ過機、ゲート、除塵機等の製作機械類の設計・製造
浄水場、下水処理施設の運転・維持管理・補修
水処理技術の研究・開発
- 沿革
- 1946年 丸亀市で創業
1980年 本社を東京へ移転
2015年 株式会社フソウへ社名変更
2016年 高松市郷東町にフソウテクノセンターが完成
2023年 フソウベトナムコーポレーション設立
2024年 フソウアメリカコーポレーション設立
高松市郷東地区にフソウ四国物流センターが稼働開始
- 地図
- URL
- http://www.fuso-inc.co.jp
- 確認日
- 2024.12.19
四国化成工業株式会社
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東8丁目537番地1
- 住所
- 丸亀市土器町東8丁目537番地1
- 設立
- 1947年10月10日
- 従業員数
- 325名
- 事業内容
- ◎無機化成品/自動車の高速走行を支える高性能ラジアルタイヤの優れた性能を引き出すゴム加硫剤「不溶性硫黄」、入浴剤に配合され入浴後の保温効果を高める「中性無水芒硝」など。
◎有機化成品/塩素化イソシアヌル酸を原料とするプール用殺菌・消毒剤「ネオクロール」、入浴施設用の「スパクリーン」や「レジオハンター」、浄化槽の殺菌・消毒剤「ポンシロール」、バイオ技術の応用による排水処理剤「ハイポルカ」など。
◎ファインケミカル/エポキシ樹脂の硬化剤であるイミダゾール類「キュアゾール」は、積層板や半導体の封止材として優れた特性を発揮。耐熱型水溶性プレフラックス「タフエース」など。 - 地図
- URL
- https://www.shikoku.co.jp/
- 確認日
- 2024.06.25
おすすめ記事
-
2024.07.31
7月17日稼働開始「フソウ四国物流センター」
フソウ
-
2020.05.21
除菌できる「ネオクロールスティック」
四国化成工業
-
2024.12.16
「フソウの森」で森林保全活動
ヤマザクラ・モミジの苗木植栽フソウ
-
2021.03.22
中四国で初の「モス&カフェ」
四国化成工業、シコク・フーズ商事
-
2018.11.28
社員の研究成果を披露「フソウ技術発表会」
フソウ
-
2023.08.03
「完璧」と思えるものづくりを追求
西 和己(にし・かずみ)さん/株式会社フソウ 鋼管工場 溶接班班長
-
2023.04.06
ホールディングス化で 事業に刺激と成長を
四国化成ホールディングス 社長 渡邊 充範さん
-
2020.04.16
5Gの通信データを遅延なく速く伝送可能に
四国化成工業
-
2018.09.06
「独創力」で ニッチトップを究める
四国化成工業 社長 兼 C.E.O. 田中 直人さん
-
2016.11.17
水と共に 第二の創業へ
フソウ 社長 上床 隆明さん
-
2011.02.17
もっと世界のオンリーワンを! ~技術開発の事業化戦略~
四国化成 代表取締役社長 田辺 博臣さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校