※本調査は18年9月1日~25日に全国の主な地ビールメーカー217社を対象にアンケート調査を実施、分析した。出荷量は18年1~8月の出荷量が判明した75社(有効回答率34.5%)を有効回答とした。本調査は10年9月に開始し今回で9回目。
夏場の天候不順で微増

東京商工リサーチ調べ
7年連続でエチゴビール

東京商工リサーチ調べ
増加 6割割り込む
「自社販売」を軸に
知名度も高く営業力の強固な大手ビールメーカーが、地ビール業界に風穴を開けようと参入を進めている。中小企業の多い地ビール業界にとって、とてつもない“黒船”の来襲だが、地ビール業界は商品開発と「独自の味」にこだわり、市場活性化につなげようと前向きに捉えるメーカーも少なくない。政府の輸出拡大への後押しや酒税改正をどう生かして市場の活性化や地盤強固を図るか、各メーカーの経営戦略や力量が問われている。
東京商工リサーチ 四国地区本部長兼高松支社長 立花 正伸
おすすめ記事
-
2023.11.02
前年同期比17件の増加、過去10年比較で4番目
2023年度上半期香川地区企業倒産状況(4月~9月)東京商工リサーチ
-
2023.10.19
「賃上げ」実施、90.9%、最低賃金の上昇に「できる対策はない」が27.3%
2023年度香川県「賃上げに関するアンケート」調査東京商工リサーチ
-
2023.05.04
前年度比2件減の36件、過去10年間で8番目
2022年度香川県企業倒産状況東京商工リサーチ
-
2023.04.06
2023年度の賃上げ予定企業 76.0%「賃上げしない」理由 「価格転嫁できていない」が最多~2023年度香川県「賃上げに関するアンケート」調査~
東京商工リサーチ
-
2023.03.02
約7割の企業が影響継続
第25回「香川県新型コロナウイルスに関するアンケート」調査東京商工リサーチ
-
2022.12.15
中小企業の業況判断DIは前期より低下 2期ぶり
~第169回中小企業景況調査(2022年7-9月期)四国地域独立行政法人 中小企業基盤整備機構
-
2022.11.03
2022年度 上半期(2022年4月~9月)
香川地区企業倒産状況東京商工リサーチ
-
2022.08.18
中小企業の業況判断DIは2期ぶりに上昇
~第168回中小企業景況調査(2022年4―6月期)結果~独立行政法人 中小企業基盤整備機構
-
2021.12.02
2020年度 香川県「破産会社の社長破産率」調査
破産会社の7割超で社長個人も破産東京商工リサーチ
-
2021.11.04
2021年度上半期(4~9月)香川地区企業倒産状況
東京商工リサーチ
-
2021.10.07
百十四銀行が半数近くを占める
香川県内14,869社「2021年メインバンク調査」 東京商工リサーチ