
商社からの転職
法学部だったが歴史も興味のある分野。「物事に対してどういう見方をすれば良いのか、自分がやるべきことは何か。そんなことを考えるのが好きで、過去からも学びたいという気持ちがありました」。たくさんの本を読んだが、特に司馬遼太郎の本は何度も読み返した。
大学卒業後は総合商社に入社し5年間働いたが、自分の思い描いていた仕事像・生活像とは違うと悩んだ。そんな時、ANAの中途採用の新聞広告を見た。学生時代、航空会社に憧れていたことを思い出し、これがきっかけとなって転職を決めた。
元気に明るく
10年に同じく中国の広州へ異動となり、支店長に。青島は日本人スタッフもいたが、広州はほとんどが中国人スタッフ。「中国でのANAの知名度はまだまだ。まずは知ってもらうことからのスタートでした。支店運営はスタッフの力なしでは出来ません」。ミスコミュニケーションをなくすことと信頼関係を築くことに心を砕いた。「言い訳はしないこと、いつも元気でいることを合言葉にしていました。元気で明るい態度がサービス業の基本だと思います」

香川を国内外へPR
日本が海外からどう見えるかという視点も大切にしている。外国人観光客の受け入れは今後ますます重要になる。「企業間の競争は激しいと思いますが、香川県民としても、業界はもとより県全体がハッピーになれるよう積極的にお手伝いしたい」
プライベートで挑戦してみたいのは楽器演奏。上海の街角でサックスの演奏を聴いた時、そのかっこ良さにしびれた。楽譜も読めなかったが早速サックスを購入し、教室に通い始めた。ところがすぐに転勤で日本へ帰ることに。「高松での生活が落ち着いたら、またサックスを習いたいですね」
阿部 浩之 | あべ ひろゆき
- 略歴
- 1960年11月 北海道札幌市生まれ
1985年3月 学習院大学法学部 卒業
1985年4月 総合商社 入社
1990年7月 全日本空輸株式会社 入社
1997年4月 情報システム本部企画部 主席部員
2002年4月 名古屋支店 国際販売課長
2005年4月 中国青島支店 総務・営業マネジャー
2010年4月 中国広州支店長
2014年4月 Peach・Aviation株式会社 出向
2015年4月 高松支店長
おすすめ記事
-
2015.02.05
交通と観光が出会いを生む
四国運輸局 企画観光部長 小幡 章博さん
-
2016.08.18
デザインの力で四国に愛される会社に
JR四国 鉄道事業本部 お客様サービス推進室 松岡 哲也さん
-
2017.03.16
鉄道、うどん、バス・・・多彩な経験を生かす
高松観光コンベンション・ビューロー 理事長 佐野 正さん
-
2019.12.05
ピンチをチャンスに “無人車輸送”で活路
ジャンボフェリー 社長 山神 正義さん
-
2019.04.18
高齢者のニーズに応え、女性の活躍を推進
シルバーサポートタクシー事業 平成レッグス
-
2017.08.03
連絡船と瀬戸大橋
日本銀行高松支店長 正木 一博
-
2018.03.01
まさに瀬戸標
四国地方整備局長 平井 秀輝
-
2015.01.01
香川経済を元気に! 3人のリーダーが挑む2015年
Prime Person 新春スペシャル企画
-
2012.08.16
「安価」「安全」「快適」満たし JR四国バス 大競争に挑む
ジェイアール四国バス 代表取締役社長 佐野 正さん
-
2021.01.21
NEW
仕事に楽しみを見つける
商工組合中央金庫高松支店 支店長 五味正毅さん
-
2020.12.17
経験はすべてつながっている
東京海上日動火災保険(株) 常務執行役員(四国エリア担当) 吉田 正子さん