
登壇した生島ヒロシさん
講演会は金融や経済の情報を提供するための活動の一環で、毎年秋に実施している。今年はフリーアナウンサーの生島ヒロシさんが「人生を楽しむ秘訣〜心と体と財布の健康〜」をテーマに講演した。会場には事前申し込みをした約300人が集まった。
同委員会の会長で、日本銀行高松支店長の小牧義弘さんは「健康寿命が延び、お金の重要性はますます高まっています。この講演会が健康と金融について考えるきっかけになれば」とあいさつした。
生島さんは医師から聞いた話や自身の体験を交えつつ、健康を維持するためのアイテムや運動を紹介。「刺激を受けることと体を使うことで元気でいられる」と話した。また「心配の種をつくらないように、自分の資産を把握し、保険や相続について考えておくことは大切。一人ひとりに金融知識が必要です」とも言い「悩みは尽きないが、くよくよせず『一日一生』と思って毎日に感謝する。笑って暮らしましょう」と締めくくった。

会場には約300人が集まった
おすすめ記事
-
2020.08.05
ネットショップで売上拡大を支援
徳島・香川トモニ市場
-
2020.07.31
四国の地銀で初「WEB伝票作成サービス」
香川銀行
-
2019.11.18
新本店ビルがグランドオープン!
香川銀行
-
2025.06.19
若手中心に活気づく支店の存在感を示したい
三井住友海上火災保険 四国東支店長 藤本 篤嗣さん
-
2022.02.17
住まいを通して、街づくりに貢献したい
独立行政法人 住宅金融支援機構 佐藤朝文さん
-
2021.10.21
15年ぶりの赴任で、地元に貢献したい
SМBC日興証券株式会社 高松支店長 山本江里子さん
-
2021.10.07
働く人に寄り添い「誰一人取り残さない」
四国ろうきん 理事長/杉本 宗之さん
-
2021.09.02
仲間と共に働く時間が人生を豊かに
日本政策投資銀行 四国支店長 柏原 亮さん
-
2021.07.01
地域の声を聞いて、届ける
日本銀行 高松支店長 高田英樹さん
-
2020.10.15
景気判断と実感のギャップ
日本銀行高松支店長 小牧 義弘
-
2020.10.01
「庶民」「雨傘」「町医者」「人」で、香川銀行が生まれ変わる
香川銀行 頭取 山田 径男さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校