
茶のしずくは、2018年に発売した香川県産の高瀬茶を使ったお菓子で、今回のリニューアルにより高瀬茶の風味をさらに感じられるものに仕上げた。4月下旬から5月に収穫される一番茶を使用している。一般的にお茶を使った菓子は、飲料として使用できない鮮度の低い四番茶・五番茶を使うという。
高松市や三木町、丸亀市内の大型スーパーや商業施設などで販売。リニューアルを記念して、香川県在住者を対象にキャンペーンを実施する。インスタグラムでマルシンのアカウント(@sweets_outlet)をフォローし、キャンペーンの投稿に「いいね」をした人の中から、抽選で10人に「茶のしずく(6個入り)」をプレゼント。応募期間は6月20日(土)10時から6月26日(金)23時59分まで。
おすすめ記事
-
2019.11.24
新工場で自社ブランドの製造を強化
マルシン
-
2019.11.09
甘く、おいしく、体にいい
かがわ菓子まつり 希少糖まつり
-
2019.10.11
和洋菓子「讃の岐三」を「讃岐おんまい」にリニューアル
菓子工房ルーヴ
-
2009.05.08
お客様の変わらぬ笑顔を求めて。総合力で変わり続けること、
そして変化を遂げていくこと。菓子工房ルーヴ 専務取締役 野﨑 幸三さん
-
2011.02.03
それぞれの「物語」を彩るおかしな会社でありたい
ツジセイ製菓 代表取締役社長 辻 清太さん
-
2011.06.02
こだわりの和菓子職人 喜んでもらいたい 必要とされ続けたい―
夢菓房たから 代表取締役 濱田 浩二さん
-
2012.02.02
アイデアと地元食材が光る 生きた洋菓子
Aina・ふろーりあん 代表 高橋 竜史さん ぶどうの森 多田 康二さん
-
2018.07.05
ワクワクできる和菓子作りを
寳月堂 和菓子職人 桑田 桃子さん
-
2016.05.05
驚きと感動届ける おかしなお菓子
ツジセイ製菓 社長 辻 清太さん
-
2017.10.05
おいりの「嫁入り」を夫婦二人三脚で
則包商店 代表 則包 裕司さん
-
2025.03.11
高松駅新キャンパスで開学式を開催
徳島文理大学