
数年後、勤めていた銀行を退職。祖母が持っていた築60年のアパートを改装して、瓦町駅近くにゲストハウスを開業した。

1店舗目のTraditional Apartment。
ゲストハウスは観光客と地元をつなぐ場所
香川のよさを発信するもう一つの手段として、観光の出版物も制作した。ゲストハウスを清掃している時に行政の観光パンフレットがごみ箱にあるのを見て、捨てられないものを作ろうと思ったことも理由の一つだ。掲載されているのはありきたりの観光地紹介ではなく、パン屋さん、お好み焼き屋さん、茶畑・・・地元に根を張って生きる人たちだ。「街の面白さは人がつくる。有名な観光名所がなくても、そこに住む人たちが観光客を引き付ける魅力になると思います」

制作した出版物「SANUKI ZINE」
市内に3カ所あるゲストハウスの経営、出版、映像制作-これらの活動の底にあるのは、まだ知られていない香川の魅力に光を当てたいという思い。そのためには「香川で暮らす僕自身が魅力的な人間じゃないと。香川まで面白くないと思われてしまうから」 (石川 恭子)
内田 大輔 | うちだ だいすけ
- 1981年 高松市生まれ
1998年 香川県立坂出商業高等学校 卒業
2003年 第一経済大学 卒業
株式会社四国銀行 入行
2008年 同行 退職
2015年 ゲストハウスTraditional Apartment開業
2016年 映像制作 TRIVEZINE設立
2017年 姉妹店Traditional House AKANE開店
複合施設 THE BANKS
映画「与島~石に灯す未来の火~」発表
- 写真
Traditional Apartment(トラディショナルアパートメント)
- 所在地
- 高松市塩上町1-3-7
TEL.090・2893・2640 - 事業概要
- ゲストハウスの運営・管理
ほかに、ゲストハウス「Traditional House AKANE」と複合施設「THE BANKS」を経営。
出版、映像制作、HP制作を行うTRIVEZINEも運営 - 地図
- URL
- http://traditional-apt.com
- 確認日
- 2018.01.04
おすすめ記事
-
2020.05.08
消費だけではない暮らし方
暮らすこと 代表取締役 島崎 ふみ子さん
-
2019.08.15
好きな気持ちがまちを盛り上げる
株式会社OIKAZE 代表取締役 相原 しのぶ
-
2019.07.04
まち全体を会社や宿泊施設に
UDON HOUSE 代表 原田佳南子さん
-
2009.08.20
転勤15回で培った財産は人脈と信頼。「いいもの」を
コーディネートして、世の中に役立つものを創っていきたい大地コーポレーション 代表取締役 平原 崇彦さん
-
2012.03.15
ビジネス街の中心に誕生 起業を応援するスマートオフィス
高松セントラルスカイビルディング 代表取締役社長 廣瀬 克明さん
-
2015.09.17
ドローンで人命救助を
空撮技研 代表取締役 合田 豊さん
-
2017.04.06
新たな付加価値を提案
日本トレーディング 代表取締役 塩田 一人さん
-
2017.12.07
技術で社会に貢献したい
株式会社フレップテック 代表取締役 楠田 亘さん
-
2021.07.15
事業を通じて社会貢献を
ベトナム産カシューナッツ/Ulu mea(ウルメア)
-
2021.05.09
大学卒業と同時にジムを開業
polighit(ポライト)
-
2008.11.06
ミニ遊園地が商業施設に家族客を呼ぶ
シーキュー・アメニック 代表取締役 四宮 武義さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校