
立ち上げた会社に力を注ぐようになって間もなく、コーティング剤販売のため、ドイツ・フランクフルトモーターショーのブースの一角で、デモンストレーションを行った。そこで縁がつながり、自動車の買取販売の業界へ。最初に受けたのは「LPガス自動車教習用車両の買取」だった。「普通に買い取ってオークションで販売してもよかったんですが、調べるとセダン型のLPガス自動車教習用車両がタクシーに使われていることが分かった」。いける、という感覚を頼りに「タクシー車両」に絞って買取販売を行う決断をした。

自社で整備することが品質の安定にもつながる

安全補助椅子は実用新案取得
「何事もあきらめるのは簡単だけど性に合わない。お客さんに何とかできないかと言われたらつい、いろいろやってしまうんです」。父親からは、そろそろ印刷会社の跡継ぎにという話も出たが「今忙しいから、と答えました」と笑う塩田さん。今夏には一般企業や個人向けの中古車販売店をオープンさせる。扱う車種はハイブリッド車のみに絞る。
編集長補佐 石川 恭子
塩田 一人 | しおた かずひと
- 1963年1月 高松市生まれ
1985年3月 大阪学院大学経済学部 卒業
1985年4月 株式会社塩田印刷 入社
1991年1月 専務取締役 就任
2004年1月 株式会社日本トレーディング設立
代表取締役 就任
- 写真
株式会社日本トレーディング
- 住所
- 香川県高松市春日町1680-1
TEL:087-844-4333 - 事業概要
- 旅客用自動車を主とした買取販売
LPガス改造車の製造・構造変更
一般整備・板金塗装 - 資本金
- 1000万円
- 従業員
- 19人
- 地図
- 確認日
- 2018.01.04
おすすめ記事
-
2020.05.08
消費だけではない暮らし方
暮らすこと 代表取締役 島崎 ふみ子さん
-
2019.08.15
好きな気持ちがまちを盛り上げる
株式会社OIKAZE 代表取締役 相原 しのぶ
-
2019.07.04
まち全体を会社や宿泊施設に
UDON HOUSE 代表 原田佳南子さん
-
2009.08.20
転勤15回で培った財産は人脈と信頼。「いいもの」を
コーディネートして、世の中に役立つものを創っていきたい大地コーポレーション 代表取締役 平原 崇彦さん
-
2012.03.15
ビジネス街の中心に誕生 起業を応援するスマートオフィス
高松セントラルスカイビルディング 代表取締役社長 廣瀬 克明さん
-
2015.09.17
ドローンで人命救助を
空撮技研 代表取締役 合田 豊さん
-
2017.11.02
街の面白さは人がつくる
トラディショナルアパートメント 内田 大輔さん
-
2017.12.07
技術で社会に貢献したい
株式会社フレップテック 代表取締役 楠田 亘さん
-
2021.07.15
事業を通じて社会貢献を
ベトナム産カシューナッツ/Ulu mea(ウルメア)
-
2021.05.09
大学卒業と同時にジムを開業
polighit(ポライト)
-
2008.11.06
ミニ遊園地が商業施設に家族客を呼ぶ
シーキュー・アメニック 代表取締役 四宮 武義さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校