※20年6月29日~7月8日にインターネットによるアンケート調査を実施。有効回答115社を集計、分析した。前回の「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査は6月22日発表。資本金1億円以上を大企業、1億円未満や個人企業等を中小企業と定義した。
Q1.企業活動への影響は?

Q2.「新しい生活様式」の影響は?

Q3.在宅勤務・リモートワークは?

Q4.「50%以下」に落ち込む可能性は?

コロナ禍が常態化するのか、感染をコントロールする日常が定着するのか。資金繰りに困窮する企業への追加の支援だけでなく、「Withコロナ」「Afterコロナ」を生き抜くための投資や経営指導など、中小企業に寄り添った重層的な支援策が求められている。
東京商工リサーチ 四国地区本部長兼高松支社長 立花正伸
おすすめ記事
-
2021.04.15
NEW
5割が影響継続、コロナ破たんもジワリと増加
コロナ禍における建設業のアンケート調査/東京商工リサーチ
-
2021.04.01
コロナ影響が深刻 1年間で12.5%減少
「大手居酒屋チェーン」店舗数調査/東京商工リサーチ
-
2021.03.04
中小企業の10.5%が廃業を検討
第12回香川県「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2021.02.18
コロナ禍で企業倒産と対照的な動き
2020年香川県「休廃業・解散企業」動向調査 東京商工リサーチ
-
2021.02.04
延べ654社、売上高で2兆8,000億円超
2020年上場企業「新型コロナウイルスによる業績上方修正」調査 東京商工リサーチ
-
2020.12.17
企業の約9割が「開催しない予定」
「忘・新年会に関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2020.12.03
非上場の金融・保険業、サービス業他は苦戦続く
リーマン・ショック後の企業業績」調査〔香川県版〕 東京商工リサーチ
-
2020.11.05
増加基調維持もコロナ禍以降ペース鈍化
「タピオカ屋さん」動向調査 東京商工リサーチ
-
2020.10.15
はじめて年間5万件を超える恐れ
2020年1~8月「休廃業・解散企業」動向調査(速報値) 東京商工リサーチ
-
2020.10.01
中小企業の「廃業検討率」、長引けば約7%
第7回香川県「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2020.09.03
百十四銀行がシェア47.8%でトップ
香川県1万4,721社 2020年メインバンク調査 東京商工リサーチ