※本調査は東京商工リサーチの企業データベースから2013年~20年の各年3月末のメインバンクを集計、分析。商号変更や統合等は20年6月末現在、メインバンクが複数の場合、最上位行をメインバンクとした。

四国地区 トップは伊予銀行
百十四銀行が8,846社

全国トップは三菱UFJ銀行
四国地区トップは伊予銀行の22位(前年と同じ)で、香川県の金融機関では百十四銀行が39位(前年40位)、香川銀行が95位(前年96位)だった。
金融機関は未曽有の危機への対応力と事業の将来性を高めるため、独自路線か提携か難しい舵取りを求められている。ライバルの動向を見据えながら、生き残りをかけた洞察が続く。
東京商工リサーチ 四国地区本部長兼高松支社長 立花 正伸
おすすめ記事
-
2020.12.17
企業の約9割が「開催しない予定」
「忘・新年会に関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2020.12.03
非上場の金融・保険業、サービス業他は苦戦続く
リーマン・ショック後の企業業績」調査〔香川県版〕 東京商工リサーチ
-
2020.11.05
増加基調維持もコロナ禍以降ペース鈍化
「タピオカ屋さん」動向調査 東京商工リサーチ
-
2020.10.15
はじめて年間5万件を超える恐れ
2020年1~8月「休廃業・解散企業」動向調査(速報値) 東京商工リサーチ
-
2020.10.01
中小企業の「廃業検討率」、長引けば約7%
第7回香川県「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2020.08.20
6月の「減収企業率」は73.4%
第6回香川県「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査 東京商工リサーチ
-
2020.07.16
香川県の社長年齢 過去最高の62.65歳
東京商工リサーチ
-
2020.05.21
98.8%の企業に「何らかの影響」
第4回新型コロナウイルスに関するアンケート調査(全国) 東京商工リサーチ
-
2020.05.08
売上高2兆円、利益1.7兆円が消失
上場企業「新型コロナウイルス」の影響と資金借入状況 東京商工リサーチ
-
2020.04.16
販売不振が最多、不況型倒産が7割超
2019年度四国地区企業倒産状況 東京商工リサーチ
-
2020.04.02
2カ月で19社 2019年(36社)の半分超す
20年1~2月 上場企業「早期・希望退職」実施状況 東京商工リサーチ